翻訳と辞書
Words near each other
・ アイルランド国立大学メイヌース
・ アイルランド国立大学メイヌース校
・ アイルランド国立牧場
・ アイルランド国立美術館
・ アイルランド国軍
・ アイルランド国鉄
・ アイルランド国防軍
・ アイルランド大使特別賞
・ アイルランド大統領
・ アイルランド大飢饉
アイルランド太守領
・ アイルランド対スコットランドのラグビーテストマッチ
・ アイルランド島
・ アイルランド庶民院
・ アイルランド憲法
・ アイルランド放送交響楽団
・ アイルランド放送協会
・ アイルランド教会
・ アイルランド文学
・ アイルランド料理


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アイルランド太守領 : ミニ英和和英辞書
アイルランド太守領[りょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
太守 : [たいしゅ]
 【名詞】 1. viceroy 2. governor-general
: [もり]
 【名詞】 1. nursemaid 2. baby-sitting 

アイルランド太守領 ( リダイレクト:アイルランド卿 ) : ウィキペディア日本語版
アイルランド卿[あいるらんどきょう]
アイルランド卿(アイルランドきょう、)は、1171年から1541年まで用いられたアイルランド君主称号君主号)。 この場合のLordは君主、支配者の意味であり、アイルランド卿の訳は必ずしも適切とは言えないが、本項ではこれを用いることにする。なお、他にアイルランド領主アイルランド太守アイルランド君主などの訳もあるが、定まった日本語訳はない。
Lord of Irelandはラテン語のDominus Hiberniaeを英語訳したものである(Dominusは「主人」の意味)。この称号は、イングランドヘンリー2世1154年ローマ教皇ハドリアヌス4世から与えられたのが一応の始まりである。教皇の意図は、アイルランドをヘンリー2世の支配下に置くことによって、カトリック教会から独立していて様々な異端の主義が広まっていたアイルランドの教会をカトリックに組み入れるというものであった。教皇の思惑はどうあれ、ヘンリー2世は1171年になってアイルランドへ侵攻し、イングランド王としては初めてアイルランドに上陸した。そしてアイルランド島の東岸地域を支配下に置き、アイルランド人の諸王に恭順を誓わせた。ヘンリーはアイルランド卿の称号とともにアイルランドを末子ジョンに与えた。ジョンは兄リチャード1世の死後、1199年にイングランド王位を継承するが、アイルランド卿の称号は以後、歴代のイングランド王のものとなった。
アイルランド卿の支配権は名目上アイルランド全土に及ぶが、この称号が用いられた時代を通じてそれが実現したことはなかった。イングランド王の支配が及んだのは、ダブリンを中心としたアイルランド東部のペイルと呼ばれる限られた地域のみであった。また、アイルランド卿の称号は教皇からイングランド王に与えられたものであり、名目上は教皇の上位の支配権に服するものだった。そのためもあって、自らを国教会の長としてカトリックから離脱したヘンリー8世は、アイルランド議会の決議に基づく形で、1541年から新たにアイルランド王(King of Ireland)の称号を用いるようになった。そして、この新たな称号が以後のイングランド王に継承されることとなった。
== 関連項目 ==

* アイルランドの歴史
* アイルランド王国
* アイルランド議会 (1297-1800)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アイルランド卿」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lordship of Ireland 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.