翻訳と辞書
Words near each other
・ らくだ/ヤシの木かげ
・ らくだ号
・ らくだ社
・ らくだ騎兵
・ らくちん号
・ らくてんパパ
・ らくのうマザーズ
・ らくのう青森
・ らくのう青森農協
・ らくのう青森農業協同組合
らくやのぉ
・ らくやんカード
・ らくらく!大人倶楽部
・ らくらくTOKIO
・ らくらくほん
・ らくらくゴーゴー!
・ らくらくスマートフォン
・ らくらくスマートフォン プレミアム
・ らくらくスマートフォン2
・ らくらくスマートフォン3


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

らくやのぉ : ウィキペディア日本語版
らくやのぉ
げつよう パワフル レイディオゥ!! らくやのぉは、南海放送で毎週月曜日19:00~21:00〔毎月第4週のみ21:49まで延長放送を実施〕まで放送されている生放送である。
パーソナリティは、らくさぶろうやのひろみの2名である。
== 放送スタイル ==

*2002年4月1日スタートから長らく、19:00~22:00の放送だったが、2008年10月の改編で、1時間短縮されて、19:00~21:00になった。(この間、開始から2006年11月6日までは、道後樋又の旧社屋第1スタジオから、その翌週の11月13日からは本町の新社屋『南海放送本町会館』PALスタジオから生放送。)そして、2008年11月第2週目の放送で、RNBお城下ど真ん中スタジオからの公開生放送となった。それ以前にも、毎月最終週にDoCoMoStudioから19:00~20:00まで公開生放送していた(20:00の愛媛新聞ニュースの間に、らくさぶろうとやのひろみは、南海放送へ、大急ぎで戻り、ニュースの後は、いつものようにスタジオから放送した。)が、2008年6月30日放送分をもってDoCoMoStudioは閉まってしまった。さらに、お城下ど真ん中スタジオも3月いっぱいで閉まる為、2010年度は再び、南海放送本町会館のPALスタジオから、ほかの生ワイド同様に放送される。なお、2006年と2010年の2回、やのひろみは産休のためピンチヒッターとして週替わりでゲストが出演していた。(このうち2010年は4月から7月にかけて。)8月2日放送分から復帰。(他のラジオ生ワイドもこの週から復帰)
*ウィットチャンネルスタートに伴い、全編愛媛CATVと、四国中央テレビで同時放送されている。
*2016年3月21日で最終回となった〔愛媛新聞(2016年3月21日付、25面)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「らくやのぉ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.