翻訳と辞書
Words near each other
・ よしもと下克上
・ よしもと丼
・ よしもと写真部
・ よしもと劇場
・ よしもと広島
・ よしもと情熱コメディ〜TVのウラ側で大騒ぎ!モンスターAD奮闘記〜
・ よしもと新喜劇
・ よしもと映画研究部
・ よしもと沖縄エンターテイメントカレッジ
・ よしもと沖縄テーファーラジオ
よしもと浅草花月
・ よしもと漫才劇場
・ よしもと男前ランキング
・ よしもと祇園花月
・ よしもと笑いの缶づめ
・ よしもと紙屋町劇場
・ よしもと興業京都支社
・ よしもと遊べる水族館
・ よしもと麻雀倶楽部
・ よしもと黄金列伝!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

よしもと浅草花月 : ミニ英和和英辞書
よしもと浅草花月[ - あさくさかげつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くさ]
 【名詞】 1. grass 
草花 : [そうか, くさばな]
 【名詞】 1. flower 2. flowering plant
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal 
: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 

よしもと浅草花月 : ウィキペディア日本語版
よしもと浅草花月[ - あさくさかげつ]
よしもと浅草花月( - あさくさかげつ)は、吉本興業が運営していたお笑い専門の劇場。東京都台東区浅草雷5656会館5階のトキワホールにて月数回定期的に開催された。2006年11月4日~2015年7月26日〔閉館を伝える、吉本興業のページ 〕。客席は全部で325席。
== 概要 ==

吉本興業は戦前にも東京や横浜に進出して、多くの寄席・劇場・映画館を経営していた時期があり(東京吉本)、1935年には当時の東京を代表する繁華街の一つであった浅草公園六区の一角に「浅草花月劇場」をオープンして、「吉本ショウ」と銘打った新種の演芸興行で注目された。
戦後、同館は戦争の混乱による人気の低迷で映画館に改装され、以降浅草の地盤沈下と共に不採算が続き、漫才ブームで吉本が東京再進出の糸口を掴んだ時期の1985年2月19日に閉鎖された。
その後吉本側と浅草の関係は薄かったが、2006年11月4日、雷5656会館を借りて公演を再開〔
〕。浅草での演芸興行を60年ぶりに復活させる形となった。年配者から若者まで客層が幅広いが、他の吉本の劇場と比べると、所在地の関係上、客の年齢層は高かった。1階286席、2階39席。ステージは広々としているが客席はさほど広くなく、そのため芸人の表情がよく見えた。
毎月第4土曜日深夜3時よりニッポン放送オールナイトニッポンR よしもと浅草花月」の中で放送されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「よしもと浅草花月」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.