翻訳と辞書
Words near each other
・ ものいみ
・ ものがたり日本れきし
・ ものくさ太郎
・ ものぐさうるふ
・ ものぐさな賢者
・ ものぐさ三人兄弟
・ ものぐさ太郎
・ ものぐさ寝猫の怠惰な探偵帖
・ ものぐさ精神分析
・ ものごと
ものさし
・ ものしりカレンダー
・ ものしりクイズ おしゃべりまちゃ
・ ものしりソクラくん
・ ものしり一夜づけ
・ ものしり博士
・ ものしり大学 明日のカレンダー
・ ものしり英語塾
・ ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
・ ものすごくうるさくて、ありえないほど近い (映画)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ものさし : よみがなを同じくする語

物差
物差し
物指
物指し
ものさし : ミニ英和和英辞書
ものさし[じょうぎ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ものさし ( リダイレクト:定規 ) : ウィキペディア日本語版
定規[じょうぎ]

定規(じょうぎ、定木)は、線分曲線を引くときに用いる文房具である。また物を切断する時にあてがって用いることもある。素材は主に合成樹脂アルミニウムステンレスなどの金属など伸縮や狂いの少ない素材が用いられる。
== 定規と物差しの違い ==
定規と物差し(ものさし)は混同されがちであるが、両者はその機能によって呼び分けられる。
* 定規 - 直線曲線を描く時に当てて使う道具
* 物差し - 物の長短を差し測る道具
一般に市販されている直線定規の多くには目盛りが振ってあるが、これらは計量法が規定する長さの計量器ではなく、計量器としての検定や校正証明を受けたものではないため、正式には物差しの代用に用いることはできない。逆に、物差しを用いて線を描くと、ひずみが生じて本来の計量機能に誤差を生じるおそれがある。
また、定規は線を引きやすいよう面取りなどを施しており、一方物差しは起点となる0から測れるよう、端から0までの余白が無い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「定規」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Ruler 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.