翻訳と辞書
Words near each other
・ なか卯
・ ながい
・ ながいかみのむすめ チャンファメイ
・ ながいけん
・ ながいたつ
・ ながいなさんとはやいなさん
・ ながいのりあき
・ ながいも
・ ながい鼻
・ ながおかさいがいエフエム
ながきふさひろ
・ ながぐつ三銃士
・ ながさき
・ ながさき (列車)
・ ながさきヒート
・ ながさき出島道路
・ ながさき号
・ ながさき女神大橋道路
・ ながさき情報バラエティ ひるじげドン
・ ながさき新紀行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ながきふさひろ : ミニ英和和英辞書
ながきふさひろ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ながきふさひろ : ウィキペディア日本語版
ながきふさひろ
ながき ふさひろ(本名・永木 總博、1937年8月27日 - 2010年11月27日 )は、大阪府出身のアニメ演出家漫画家監督。別名義に永樹 凡人。弟はアニメーターの永木龍博
== 来歴 ==
昭和20年代(1945年 - 1954年)から昭和30年代(1955年 - 1964年)にかけて、永樹凡人名義で貸本漫画の少女漫画家として活躍。1961年に漫画家でもあるアニメーターの古沢日出夫に紹介されて東映動画に入社。アニメ制作の道へ入る。東映動画の劇場長編作品で動画を担当した後、1964年に東映動画を退社して、香西隆男、小泉謙三、我妻宏らとアニメスタジオのハテナプロを設立。東映動画、虫プロダクションピー・プロダクションのテレビアニメの外注をこなした。ハテナプロが解散してからは、1970年に弟の龍博らと設立したスタジオ・ジョークを主宰。演出や作画監督をこなした。
アニメスタジオの経営者としてはスタジオ・ジョーク以外にも数々のスタジオを設立。韓国に美路動画、他社との共同で出資で1974年台湾で東台、1980年にはサン・ルックを設立。韓国への外注体制を築いた。1983年からはアニメのスタッフとしての活動を再開。1985年からはテレビアニメ『サザエさん』の演出の仕事を中心にした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ながきふさひろ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.