翻訳と辞書
Words near each other
・ だまこもち
・ だまこ鍋
・ だまこ餅
・ だまされて貰います
・ だましゑ歌麿
・ だまし取る
・ だまし絵
・ だます女だまされる女
・ だまっこ鍋
・ だまってないで
だまって俺についてこい
・ だまって俺について来い
・ だめ
・ だめだこりゃ
・ だめだめラジオ 天使のお言葉
・ だめだめラジオ・天使のお言葉
・ だめだめラジオ天使のお言葉
・ だめっこどうぶつ
・ だめよ!だめよ!だめよ!!
・ だめよめにっき


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

だまって俺についてこい : ミニ英和和英辞書
だまって俺についてこい[おれ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おれ]
 【名詞】 1. I (ego) (boastful first-person pronoun) 

だまって俺についてこい ( リダイレクト:だまって俺について来い ) : ウィキペディア日本語版
だまって俺について来い[だまっておれについてこい]

だまって俺について来い」(だまっておれについてこい)は、ハナ肇とクレージーキャッツに在籍していた植木等が歌った、1964年東宝映画『ホラ吹き太閤記』の主題歌である。その後もいくつかの映画で挿入歌に使われた。
作詞は青島幸男、作曲は萩原哲晶。1964年11月15日に東芝音楽工業(現在のユニバーサル ミュージック合同会社Virgin Musicレーベル)からシングルレコードが発売された。ジャケットには『ホラ吹き太閤記』で演じた木下藤吉郎に扮した植木等が写っている。
== 歌われた番組など ==

*第15回NHK紅白歌合戦
*上方コメディ「ごろんぼ波止場」(歌:植木等)
*ザ・ハングマン6/ハングマンGOGO 主題歌(歌:火野正平
*うちの子にかぎって…
*意地悪ばあさん(フジテレビ・青島幸男版)もう沖縄は夏の色の巻
*お金がない!
*アニメーション映画「おもひでぽろぽろ」挿入歌(1991年)
*アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」6代目オープニングテーマ(2001年~2003年/歌:天童よしみ)※その際は表記が『だまって俺についてこい』になり、歌詞も銭が金に変わった。
*映画「ホーホケキョとなりの山田くん」挿入歌(1999年/歌:山田家の人々(朝丘雪路益岡徹荒木雅子五十畑迅人宇野なおみ))
*ドラマ「てるてる家族」第83話挿入歌(2003年)



category:NHK紅白歌合戦歌唱楽曲
category:こちら葛飾区亀有公園前派出所の音楽

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「だまって俺について来い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.