翻訳と辞書
Words near each other
・ せせらぎの小路
・ せせらぎ公園
・ せせらぎ公園古民家
・ せせらぎ号
・ せせり蝶
・ せたな
・ せたな (列車)
・ せたな町
・ せたな警察署
・ せたのりやす
せたまる
・ せち焼き
・ せっかちネエヤ
・ せっかち伯爵と時間どろぼう
・ せっけっきゅうぎょうしゅうはんのう
・ せっけん
・ せっけん精練
・ せっこう
・ せっそう病
・ せっつ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

せたまる : ウィキペディア日本語版
せたまる
せたまるは、東京急行電鉄世田谷線専用のICカード乗車券である。
2002年7月7日にサービスが開始され、翌2003年6月15日までの約1年間でせたまる定期券・せたまる回数券合わせて50,389枚が発行された。2012年3月16日には販売が終了され、2012年9月30日に使用が終了されて、サービス終了となった。
== 概要 ==
せたまるには、せたまる定期券とせたまる回数券の2種類がある。券面印字はリライトせたまる回数券・せたまる定期券とも可能である。せたまるは身体障害者割引にも対応している。身体障害者が利用する場合は身体障害者手帳を窓口に呈示の上課金する形となる。身障者のカードは左側に「割」の文字が入っている。せたまるにはポイント制度があり、世田谷線での利用はもちろん、世田谷区渋谷区などで流通する地域通貨アースデイマネー」をせたまるのポイントに交換することもできる。また、沿線商店街・NPO法人が行う社会貢献活動や来店促進などに活用されたこともある〔2006年2月6日、2006年8月25日、世田谷区ホームページ。〕。せたまるは、Suicaと同じく非接触式ICカードFeliCaを採用しているが、カード端の切欠きはなく、ICチップ内のファイル構造もSuicaとは一部異なる。例えば利用履歴を格納するサービスファイルの識別子が異なる。そのためSuica用のSF Card Viewerでは利用履歴は表示されない。せたまるの利用履歴を読み出し可能なフリーソフトが一部有志により開発公開されている。カード裏面右下に記載されている番号はTKで始まる。これは社名のローマ字表記 (Tokyo Kyuko Dentetsu) の一部からとられている。「せたまるくん」という忍者のイメージキャラクターがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「せたまる」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.