翻訳と辞書
Words near each other
・ しようゆ
・ しようよ
・ しようよ (倉上淳士の漫画)
・ しようよ (曲)
・ しようよ2 女教師ナズナの場合
・ しより
・ しより&愛子シリーズ
・ しらいえこ
・ しらいしあい
・ しらいしりょうこ
しらいみちよ
・ しらうお
・ しらかば
・ しらかば大通り
・ しらかば温泉 (北海道)
・ しらかば温泉湯
・ しらかみ (列車)
・ しらかわホール
・ しらぎり (列車)
・ しらくも


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

しらいみちよ : ミニ英和和英辞書
しらいみちよ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


しらいみちよ : ウィキペディア日本語版
しらいみちよ
しらい みちよ(本名:白井 美知代1960年? - )は日本歌手植樹活動家である。
東京都出身。父の白井幹也山梨県都留市出身のアコーディオン奏者で、都留市民歌を作った経歴がある。その影響もあって幼少時から音楽に親しみ、一時、歌謡グループ「和田弘とマヒナスターズ」の女声ヴォーカルを担当していた。現在は都留市に移り、古い民家を拠点に畑作をする傍ら、ライブコンサート、植樹活動、レコーディング活動を繰り広げている。
== 音風流 ==
歌謡曲歌手を引退した後、富山県八尾町の「風の盆」に触発されて、自らの音楽世界を構築しようと考え、その成果を1993年、アルバム『心の風景』(クラウン・ハイブライト)として公開した。以降、「音風流」と銘打ち、「間」を重視した清冽なアルバムをリリースし続けている。第40回自然公園大会テーマソング「みんなともだち」、阪神・淡路大震災の被災者による作品「私とあなたの街」、世界遺産である白神山地を歌った「悠久の森〜My Home Town」など、特定のテーマに沿った歌もリリースしている。最近では愛知万博の最終日に用いられる「HAND IN HAND〜ほしにかえろう」(詞曲: 鈴木重子)を地元都留市の小学生と録音、リリースした。父白井幹也のアコーディオンもたびたびアルバムに顔を出す。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「しらいみちよ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.