| 翻訳と辞書 | ごめん・なはり線 =====================================
 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
 
 
 
 土佐くろしお鉄道阿佐線[あさせん]| ごめん・なはり線 ( リダイレクト:土佐くろしお鉄道阿佐線 ) : ウィキペディア日本語版 | 
 
 
 阿佐線(あさせん)は、高知県南国市の後免駅から同県安芸郡奈半利町の奈半利駅に至る土佐くろしお鉄道の鉄道路線。現地での案内や時刻表での表記などでは、すべて愛称の「ごめん・なはり線」が使用されている。駅ナンバリングの路線記号は「GN」(Gomen-Nahari lineの略)。
 == 概要 ==
 改正鉄道敷設法別表第107号に掲げる予定線「高知県後免ヨリ安芸、徳島県日和佐ヲ経テ古庄附近ニ至ル鉄道」の一部であり、日本鉄道建設公団建設線である「阿佐西線」を引き継いだ路線である。徳島県側は、四国旅客鉄道(JR四国)牟岐線、阿佐海岸鉄道阿佐東線として開業しており、残る奈半利 - 甲浦間は高知東部交通のバスが結んでいる。
 大半が高架区間であり、太平洋沿いを走る区間が多いため景観が良く、観光目的での乗客も少なくない。
 
 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』
 ■ウィキペディアで「土佐くろしお鉄道阿佐線」の詳細全文を読む
 
 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tosa Kuroshio Railway Asa Line 」があります。
 
 
 
 
 スポンサード リンク
 
 | 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース | 
 | Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
 
 | 
 |