翻訳と辞書
Words near each other
・ こぶしファクトリー
・ こぶし号
・ こぶし文庫
・ こぶし文庫 戦後日本思想の原点
・ こぶし書房
・ こぶし町
・ こぶじめ
・ こぶとり
・ こぶとりじいさん
・ こぶとり爺さん
こぶみかん
・ こぶら返り
・ こぶ平
・ こぶ弁慶
・ こぶ植物
・ こぶ牛
・ こぶ状根
・ こぶ病
・ こぶ胃
・ こぶ茶バンド


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

こぶみかん : ミニ英和和英辞書
こぶみかん
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


こぶみかん ( リダイレクト:コブミカン ) : ウィキペディア日本語版
コブミカン

コブミカン(瘤蜜柑、学名: )は、タイマレーシア原産の柑橘類の1種である。
プルット ()、スワンギ ()。英語ではカフィア・ライム () とも呼ばれるが、ライム () は別種である(種の認定を厳しくした場合も〔スウィングルホジソンいずれの分類でも〕)。
香りがよいため東南アジア料理でよく使われ、裏庭の灌木として広く栽培されている。
== 特徴 ==
緑色の果実をつけ、枝には棘がある。
他の多くのミカン属の植物同様に葉柄部分の左右に翼(よく)があるが、葉柄部分と葉身部分の大きさの差があまり無いため、葉全体が二段になっているように見える。この葉は強い芳香を持ち、煮込み料理用ハーブとして使われる。
緑色の実はそのごつごつとした外観とおよそ4cmほどの小さなサイズが特徴である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コブミカン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kaffir lime 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.