翻訳と辞書
Words near each other
・ お祭り
・ お祭りBoy
・ お祭りch板
・ お祭りの夜
・ お祭りチャンネル
・ お祭りマンボ
・ お祭り会場板
・ お祭り広場
・ お祭り弁護士・澤田吾朗
・ お祭り忍者
お祭り銀次捕物帳
・ お祭り騒ぎ
・ お福
・ お福分け鶴
・ お福餅
・ お禰
・ お稲荷
・ お稲荷さま
・ お稲荷さん
・ お稲荷様


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

お祭り銀次捕物帳 : ミニ英和和英辞書
お祭り銀次捕物帳[おまつりぎんじとりものちょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

お祭り : [おまつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast
: [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast
祭り : [まつり]
 【名詞】 1. festival 2. feast 
: [ぎん, しろがね]
 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 
捕物 : [とりもの]
 【名詞】 1. capture 2. arrest
捕物帳 : [とりものちょう]
 (n) detective story
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 
: [とばり]
 (n) curtain

お祭り銀次捕物帳 : ウィキペディア日本語版
お祭り銀次捕物帳[おまつりぎんじとりものちょう]

お祭り銀次捕物帳』(おまつりぎんじとりものちょう)は、1972年5月6日から同年8月26日までフジテレビ系列の土曜20:00 - 20:56(JST)に放送された時代劇である。全17回。
==概要==
江戸の町人文化最盛期の文化・文政期を舞台に繰り広げる、正義感あふれる時代劇。親から勘当された岡っ引きの息子・銀次が太鼓の撥を武器に、仲間たちと協力しながらあらゆる事件を解決する。
基本的には主人公・銀次を中心とした群像劇という作りで、銀次親子以外の主要キャストが必ずしも毎回全員出演するわけではない(但し、登場人物によっては劇中に名前だけが登場することもある)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「お祭り銀次捕物帳」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.