翻訳と辞書
Words near each other
・ いて座ゼータ星
・ いて座デルタ星
・ いて座パイ星
・ いて座矮小不規則銀河
・ いて座矮小楕円銀河
・ いて座矮小銀河
・ いて腕
・ いであ
・ いであやか
・ いでえいじ
いでじゅう
・ いでじゅう!
・ いではく
・ いではる
・ いでみつ元の土曜日一番のり!
・ いでもち
・ いでやすあき
・ いでゆ (列車)
・ いで湯号
・ いと


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

いでじゅう ( リダイレクト:いでじゅう! ) : ウィキペディア日本語版
いでじゅう!

いでじゅう!』は、モリタイシにより2002年より2005年まで週刊少年サンデーに連載されていた漫画
単行本は全13巻。
県立伊手高校柔道部物語・いでじゅう!』が正式名称だが、一般的には「いでじゅう!」として親しまれている。
主人公とその仲間が猛練習を積み、幾多の実戦を乗り越えて日本一を目指すと言ったありふれた柔道漫画ではなく、主人公たちの何気ない日常を主として描いた「ほのぼのラブギャグ漫画」というのが、作者の信条であり、主人公が1年生ながら柔道部部長に就任してから3年生になって部を引退するまでの日常が描かれている。
舞台となっている伊手高校のモデルは作者自身の母校・三重県立伊勢高等学校であり、高校名もそのもじりであり、同校の校舎運動場などが作中に描かれている〔伊勢高等学校50周年記念事業実行委員会(2006):194ページ〕。
== あらすじ ==
県下随一の進学校・伊手高校の柔道部はかつて名高い名門であったが、この数年ですっかり廃れてしまい、林田亀太郎たちが入部する頃には2年生部員がいない状況で、廃部目前であった。引退する3年生から主将に指名された林田は部の再建に努めるが、全員1年生の部員は初心者だけで、早々に4人が辞めてしまう。残された部員たちはスケベ男・皮村、謎多きちょんまげ男・藤原、暴走怪物男・三浦、変態貴公子・東など、問題児ばかり。そこに林田の憧れの人・森桃里とその友人・綾川苺が入部し、さらに新入生も入部する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「いでじゅう!」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.