翻訳と辞書
Words near each other
・ Βプロペラドメイン
・ Βヘアピン
・ Βヘリックス
・ Βラクタム系
・ Βラクタム薬
・ Β体
・ Β受容体遮断薬
・ Β崩壊
・ Β水素
・ Β水素脱離
Β波
・ Β溶血
・ Β炭素
・ Β版
・ Β粒子
・ Β線
・ Β脱離
・ Β遮断薬
・ Β酸化
・ Β鉄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Β波 ( リダイレクト:ベータ波 ) : ウィキペディア日本語版
ベータ波[べーたは]

ベータ波(ベータは、)または、ベータ律動(ベータりつどう)は、活動の周波数帯を表す言葉で、12 Hz (毎秒 12 サイクル) 以上のものを指す。ベータ状態は通常の覚醒時の意識と関連付けられている。
低振幅で複数の変化する周波数のベータ波は能動的で活発な思考や集中と関連付けられている。主要な周波数帯とともに現れる律動的なベータ波は様々な病理や薬物効果と関連付けられている。例えば、ベンゾジアゼピンバルビツール酸系などの鎮静性睡眠薬によってベータ波は増加する。また、皮質に損傷を受けた患者において、ベータ波は減少、または消失する。
また、ベータ波はさらに、高ベータ波 (19Hz+)、ベータ波 (15-18Hz)、低ベータ波 (12-15Hz) の3種類に分けられる。
ベータ波という名称は、ヒトの脳波を初めて記録したハンス・ベルガーが命名した。
== 関連項目 ==

* 脳波
* 睡眠
* アルファ波
* デルタ波
* ガンマ波
* シータ波


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ベータ波」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Beta wave 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.