翻訳と辞書
Words near each other
・ YOUR SONG ("D"Mix)
・ YOUR SONG IS GOOD
・ Your Songs -It's Live!-
・ Your Songs 2012
・ Your Songs.2011
・ YOUR STORY
・ Your Swallows
・ Your TUBE+My TUBE
・ Your Voice,My Life
・ YourFileHost
・ Yourpedia
・ Yours
・ yours
・ Yours only, / Lies
・ Yours only,/Lies
・ yours truly
・ yours very truly
・ Yourself
・ yourself
・ yourselves


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Yourpedia ( リダイレクト:悪徳商法?マニアックス ) : ウィキペディア日本語版
悪徳商法?マニアックス[あくとくしょうほう]

悪徳商法?マニアックス(あくとくしょうほう?マニアックス)とは悪徳商法被害者マニアが集って相談や情報交換などをする匿名掲示板群を中心としたウェブサイトである。略称は悪マニ(あくマニ)。管理人はBeyond(吉本敏洋)である。管理人・吉本敏洋は、このウェブサイトがグーグル八分を受けていると主張していた。なお、グーグル八分という言葉の考案者も吉本である。
== 概要 ==
1997年9月3日に開設。悪徳商法についての具体的な知識・事例・対策の収集・分類を目的としたサイトとして開設された。開設のきっかけについては、何かページを開こうと考えたとき、悪徳商法に詳しかったのでデータを並べてみたものだとインタビューに答えて述べている〔河上イチロー『サイバースペースからの攻撃』雷韻出版 1999年5月15日、220ページ参照〕。初めは単なるリンク集であった。
サイトの主な内容としては以下の項目などがある。
* メイン掲示板
* トピックス(悪の最新情報) - 管理人の主張や時事問題の解説など。
* 悪徳商法の情報 - 管理人の勧誘体験談。
* 会議室(掲示板) - 不特定多数の者が相談や情報交換などを行う。
: 匿名掲示板ではあるがメールアドレスを登録すると書き込めるようになっており、実質識別情報であるメールアドレス登録制のため完全匿名ではないので荒れることは少ない。過去14万件以上の投稿が全て過去ログとして公開されている。なお、リフォーム詐欺など高額な被害を引き起こす事例についての情報はあまりない。このサイトを構成する掲示板はいずれも、半角カナを含む投稿の表示が文字化けする。また、管理人の指揮によりURLのリンクは直リンクたるべきとされているがそのURLに?などが含まれるとその文字でリンクが途切れてしまう仕様となっており、そのようなリンク先を参照したいときには結局はそのURLをコピー&ペーストする必要がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「悪徳商法?マニアックス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.