翻訳と辞書
Words near each other
・ T-U junction
・ T-UP
・ T-Veronica
・ T-VIS
・ T-X
・ T-ZONE
・ T. Enami
・ T. socialis
・ T.172
・ T.37
・ T.38
・ T.50
・ T.800
・ T.81
・ T.82
・ T.A.C.
・ T.a.p.
・ T.A.T.u
・ T.a.t.u
・ T.A.T.u.


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

T.38 : ウィキペディア日本語版
T.38[てぃー38]
T.38とは、「IPネットワーク上のリアルタイムグループ3ファクシミリ通信手順 (Procedures for real-time Group 3 facsimile communication over IP networks)」として、ITU-T1998年6月勧告された通信プロトコルである。声のリアルタイム通信であるVoIPと同様に、FoIPとも呼ばれる。
== 概要 ==

T.30公衆交換電話網ファクシミリ間をT.38ゲートウェイで変換しインターネットプロトコルで中継するために定められた。2000年代より、T.38を直接送受信できるファクシミリ装置も製造されるようになった。
G3ファクシミリからの電話番号による発信をゲートウエイで中継するものが内線電話のIP網化に使用されている。また、ホスト名IPアドレスで送信先指定するものが、業務用複合機PCのファクシミリ送信ソフトウェアで利用可能である。2010年2月1日に、NGN網の電話番号でのFAXサービスのインプリメント仕様を、ソフトフロントが発表した。〔http://www.softfront.co.jp/tech/lib/100201_specification-IPFAX.pdf〕

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「T.38」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.