翻訳と辞書
Words near each other
・ slime
・ slime bacteria
・ slime ball
・ slime fever
・ slime gland
・ slime layer
・ slime molds
・ slime moulds
・ slimebag/slimeball/slimebucket/geek/scumbag/sleazebag
・ slimicide
・ SlimPort
・ SLIMSHOT
・ slimy
・ sling
・ sling a stone
・ sling movement
・ sling psychrometer
・ Slingbox
・ slingshot
・ slink


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SlimPort : ウィキペディア日本語版
SlimPort[すりむぽーと]

SlimPort(スリムポート)は、米Analogix Semiconductor社が開発した携帯機器向けの高速映像伝送用のインターフェース規格である。
==概要==
MHLと競合する規格ではあるが、MHLとの大きな違いは電源供給が不要であることと〔一部の機種ではSlimPort接続での充電に対応しているものがある。〕、HDMIの他にVGADVIDisplayPortなどの規格にも対応する。利用するにはSlimPortに対応するHDMI変換アダプタを利用する必要がある点がMHLと似ている。
当初はNexus 4で採用されたが、日本では富士通より発売されているQH-55/Jが対応している。2013年7月にはNexus 7(2013年モデル)が、また2013年11月にはNexus 5が新たに対応した。なおこのうちQH55/JはSlimPortを介する充電には対応していない。
アメリカAnalogix Semiconductor社が発売する対応製品には、給電機能を備えるHDMI変換アダプタタイプ(SP1002)と、HDMIケーブルタイプ(SP1101)、2種類が存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SlimPort」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.