翻訳と辞書
Words near each other
・ pressure-sensitive adhesive
・ pressure-volume
・ pressure-volume area
・ pressure-volume relation
・ pressure-volume work
・ pressurebreathing
・ pressurise
・ Pressurization System
・ pressurize
・ pressurized water reactor
・ PreStar
・ presternal shield
・ presternum
・ prestidigitator
・ Prestige
・ prestige
・ prestigious
・ PRESTO
・ Presto
・ presto


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

PreStar : ウィキペディア日本語版
PreStar[ぷりすたー]
PreStar』(プリスター)は、インターネット放送局「itv24.com」で、2004年5月から2006年2月にかけて配信していたインターネットテレビ番組である。
== 番組概要 ==

* 声優中村繪里子今井麻美が司会となり、番組視聴者からの手紙、メール、チャットなどを交えながら進行するトーク番組である。
 * コーナーこそあるが、基本は2人の会話と雰囲気を楽しむ番組。番組中の飲食、飲酒は当たり前で、段取り通り進行することこそ稀な、いわゆる「グダグダ」なノリで進行する。
 * 中村と今井は私生活でも仲が良く、番組中ではともすればガールズラブを連想させるほどのスキンシップがときおり見受けられた。ちなみに2人の仲の良さは当時のファンも知っていて、番組開始前の公式ホームページで司会が「中村麻美」となっていたのを「ビックリしましたよ。とうとうお二人が結婚されたのかと」と初のおたよりでつっこまれていた。
 * 中村・今井のほかに、番組ディレクターが「MOS王子」と名づけられた人形をモニター越しに操り、声による出演(視聴者のプレゼントやおたよりの受け渡しなどで手を出すこともある)で暴走しがちな2人をフォローしている。人形の原型は『それいけ!アンパンマン』に登場するロールパンナで、初登場時にモスバーガーの紙袋に手を加えた帽子をかぶっていたためMOS王子と名づけられた。設定上では、中村と今井はMOS王子のメイドということになっていた。
 * 中村と今井のユニット名は、視聴者より募集した中から「A.I.E.N(エイエン)」に決定した。「永遠に輝いてほしい」という意味と「Asami Imai,Eriko Nakamura」の頭文字をかけたものである。ユニット名の候補には「Air」「プリモメイドサービス」などもあった。
 * 下田麻美佐久間紅美、落合祐里香(現・長谷優里奈)など、2人と交流のあるゲストが呼ばれることもあった。
* 放送は毎週月曜日22:00 - で、月額1,000円の視聴料による有料放送。翌日以降にオンデマンド配信による再放送があった。
 * OP曲(生放送時のみ)は「Happy PreStar」、ED曲は「螺旋回廊」。Happy PreStarの作詞は今井、螺旋回廊の作詞は中村である。
 * 視聴者は生放送中にチャットルームに参加することができる。そこでの会話が番組中に拾われることもしばしばあった。また、番組終了時にはチャットルーム参加者のハンドルネームが全員分読み上げられ、それぞれに感謝の言葉が2人から付け加えられていた。チャット初参加の視聴者の場合は「はじめまして」が付け加えられた。
 * 本放送とは別に、本放送後のトークなどを収録した増刊号がその週の日曜日に配信されていた。こちらは無料配信でオンデマンドのみ。
* PreStarというタイトルは「プリンセス」と「スター」を合わせた造語として中村が考案した。ただし、スペルからはプリンセスが想像しにくく、「スター(Star)になる前(Pre)=これからスターを目指す」という意味だと思われがちであった。
* 司会の2人がともにアーケードゲーム『THE IDOLM@STER』の声優を務めていたため、このゲームの話題や情報がしばしば扱われた。2004年12月27日の放送時には同じく出演声優の若林直美や下田麻美を、2005年8月29日には若林直美、平田宏美を交えてのプチライブが開催されている。プチライブの回は例外として無料放送された。
 * 2011年放送のアニメ『アイドルマスター』の監督を務めた錦織敦史は、インターネットラジオ番組「アイマスタジオ」にて、明言はしていないもののPreStarを視聴していたことを匂わせるコメントを寄せており、PreStarで起きた「ゆうパックの箱を開ける際、ふたが中村の顔面を直撃した」というハプニングは、アニメ第15話の一シーンにて、春香と千早にキャスティングを変えつつもほぼ完璧に再現された。
* 番組は比較的好調であったが、番組の制作会社であるThe ZABICがコンテンツのテーマをヴィジュアル系バンドに移行させたために終了となった(その後itv24.comはポータルサービス「OHkey!」に統合され、「VisualStation」にリニューアル、2008年4月をもって全サービスを終了している)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「PreStar」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.