| 翻訳と辞書 | フォトCD[ふぉとしーでぃー]| PhotoCD ( リダイレクト:フォトCD ) : ウィキペディア日本語版 | 
 
 フォトCD (ふぉとしーでぃー , Photo CD) は1992年に米イーストマン・コダック社が蘭フィリップス社と共同で策定した、写真をデジタル化してCDに収めるシステム、およびそのシステムで作られたCD。
 == 仕様 ==
 1枚のCDに約100枚の画像を保管することができ、画像はコダック独自の符号化方式でデジタル化されている。フォトCDはCDフォーマット仕様書のうち「ベージュ・ブック」で定義されており、CD-ROM XA およびCD-iブリッジ仕様に準拠している。OSに依存することなく、ソフトウェアさえ対応していれば、CD-iプレーヤー、フォトCD再生機、ゲーム機、パソコンなど様々なプラットフォームで再生することが可能である。ただし、追記するタイプのCDであるため、CD-ROMドライブがマルチセッションに対応している必要がある。フォトCDに写真を記録するにはネガフィルムをDPEショップに持ち込む必要があり、現像済みの写真(印画紙)から書き込むことは出来ない。CD内の写真はコダック準拠の印刷機器で写真として出力可能である。
 
 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』
 ■ウィキペディアで「フォトCD」の詳細全文を読む
 
 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Photo CD 」があります。
 
 
 
 
 スポンサード リンク
 
 | 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース | 
 | Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
 
 | 
 |