翻訳と辞書
Words near each other
・ probability distribution function
・ probability error
・ probability precipitation
・ probable
・ probable error
・ probable mechanism
・ probably
・ proband
・ proband method
・ proband-wise concordance rate
・ PROBANK
・ probasidium
・ probate
・ probation
・ probationary
・ probationer
・ probative
・ probe
・ probe detector
・ probe electrode


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

PROBANK : ウィキペディア日本語版
PROBANK[ぷろばんく]
PROBANK(プロバンク)は、富士通が開発した金融機関向けの「次世代勘定系システム」である。「PROBANK」は富士通の登録商標である。
== 概要 ==
名称は「PROgressive BANKing solution」から。富士通製メインフレームで稼働する。
特徴として、24時間365日連続運転機能の標準提供 、既存チャネル(営業店システム、ATM等)やサブシステムとの容易な接続、コスト削減などがある。また、同社は開発・運用を含めたアウトソーシングとして提案している。
富士通が1999年12月から推進した「PROBANK研究会」では、2000年2月時点の参加行は地銀18行であった(東邦銀行青森銀行岩手銀行大分銀行群馬銀行佐賀銀行十八銀行筑邦銀行名古屋銀行北陸銀行など)。
しかし、その開発の遅れから当初提携を契約していた銀行からの契約解除が続いた。北日本銀行は従前のシステムが危篤状態だったといわれ、延命措置をはからざるを得なくなったと言われる。また2003年10月には「富士通が、十八銀行・筑邦銀行・佐賀銀行に対して“損失弁済金”を支払っていた」ことが報道された。
なお、ベンダー主導の勘定系パッケージとしての競合製品には、NTTデータBeSTA(BeSTA自体はソフトウェアアプリケーションのため、ハードウェア(メインフレーム)は別途要し、いくつかの形態で提供されている)、NECBankingWeb21などがある。
2011年9月の連休時にハードウェア更新を行い、第2世代のPROBANK(PROBANK-R2)を稼働開始した。そのプライマリユーザとして東邦銀行が稼働している。2014年5月7日、第1世代で唯一R2へ移行しなかった北都銀行が、BeSTAcloudへリプレースしたため、第1世代のPROBANK稼働行はなくなった。
現在、R2稼働行は初代からリプレースした東邦銀行清水銀行西京銀行の3行にとどまっており、2014年5月7日時点でR2へのリプレースを予定している銀行は存在しない。なお、東邦銀については、2017年度上半期を目処に富士通が同年より新たに稼働する「FUJITSU Financial Services Solution」(FSPS)へのリプレースを予定している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「PROBANK」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.