翻訳と辞書
Words near each other
・ holding potential
・ holdout
・ holds more than 13, 000 Iraqi prisoners
・ holdup
・ HOLE
・ hole
・ HOLE IN ONE
・ hole treatment
・ hole-in-the-wall
・ hole-seeding
・ HOLGA
・ Holga
・ HOLiC
・ HOLIDAY
・ Holiday
・ holiday
・ holiday heart syndrome
・ Holiday Square
・ HOLIDAYS
・ holidays


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

HOLGA ( リダイレクト:ホルガ ) : ウィキペディア日本語版
ホルガ

ホルガ(''Holga'' )は中国製の安価な箱形カメラである。
1982年香港で生まれ、安価で大量に販売されることを目指していた。ホルガの語源は広東語の「好光(ホウグォン)」(とても明るい)である。
低品質の材料と単純な凹凸レンズの組み合わされたホルガはロモよりも安く販売されたが、その安っぽい造りはしばしば背景のケラレ、ぼけ、光漏れあるいはその他の像のゆがみを生み、同じ機種でも一個一個写り具合が異なるほど品質が劣っていた。これらの効果により時々生じる一風変わった写真は皮肉なことに国際的なカルト的人気を高め、ホルガの写真はアートと報道の分野で数多くの賞を勝ち取り、トイカメラの愛好者や芸術家などに強く支持されている。
当初は120フィルムを使用するモデルから始まったが後に135フィルムや110フィルムを使用するモデルが追加された。
== レンズ ==

ほとんどのホルガのカメラには焦点距離が60mmで1m/1ヤード(91.4cm)から無限遠の間に焦点の合う単一のプラスチック製レンズが使われている。カメラ本体には、晴天用と曇天用の2つの設定の絞り切換スイッチがある〔Holga.netに掲載された各機種の説明では、F8とF11の2種類の絞りを備えていると記されている。〕。製造上の欠陥によりこのスイッチは何の効果もなく、ただ1つの絞り設定(〔曇天用のF13程度〕)しかないが、簡単に修理でき、2種類の絞りを使い分けることができる。
すべて単一凹凸レンズなので、ホルガレンズはソフトフォーカスで色収差を生じる。モデル名がGで表されるかまたはWOCAと名付けられたホルガの別モデルではガラスレンズを装備しているが、その他の構造については同一である。ホルガレンズの投影する光の輪はフィルム上にとらえられ、それがホルガの写真に独特のぼかし効果を与えている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ホルガ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Holga 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.