翻訳と辞書
Words near each other
・ Feeling of Unity
・ feeling temperature
・ Feeling your UFO
・ FEENAA
・ Feet
・ feet
・ FEF
・ FEFF
・ FEFF8
・ fefractoriness
・ FEG
・ FEG KGP-9
・ FEGJ
・ Fehling test solution
・ Fehling's solution
・ FEI
・ feign
・ feigned
・ feigned disease
・ Feijoa


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

FEG : ウィキペディア日本語版
FEG

FEGは、日本興行会社。者名は''Fighting & Entertainment Group''の略称。「K-1」を始め「DREAM」「Dynamite!! 〜勇気のチカラ〜」などの格闘技イベントを主催していた。
== 概要 ==

=== 設立 ===
それまでのK-1運営母体であった株式会社ケイ・ワン社長で正道会館館長でもあった石井和義が、2002年に脱税容疑で逮捕され〔石井館長に脱税容疑 デイリースポーツ(スポーツナビ) 2002年12月12日〕〔石井元館長を逮捕 1億7700万脱税 「タイソン招へい」は虚偽 デイリースポーツ(スポーツナビ) 2003年2月4日〕、興行力を失ったケイ・ワンからK-1興行の受け皿として、元格闘技雑誌編集者の谷川貞治によって設立。株式会社ケイ・ワンから独占的に興行権を取得して、2003年よりK-1を主催した〔角田新体制で出直し K-1興行は継続 デイリースポーツ(スポーツナビ) 2002年12月29日〕〔谷川氏、新イベント会社設立 「総合、プロレスも手がける」 スポーツナビ 2003年9月25日〕。なお、ケイ・ワンは商号を「K-1」を経て「ライツコム」に改め、K-1にかかる権利の保有およびファイターのマネジメントに当たる会社として2012年まで存続していた〔ボブ・サップ代理人、谷川氏の反論について「重大な事実誤認」を指摘 スポーツナビ 2006年07月03日〕。
FEGとは「Fighting & Entertainment Group」の略称であり、これまでのK-1のみならずあらゆる格闘技イベントに進出を図り〔K-1 WORLD GP 10.11 大阪:グレコが急遽出場、グラハムと対戦 BoutReview 2003年10月9日〕、総合格闘技興行も2004年に「K-1 ROMANEX」、2005年から「HERO'S」として主催。また、同年にはトリニティの総合格闘技興行「MARS」の立ち上げにも協力した〔来年2月、新格闘技イベント『MARS』が始動! livedoorスポーツ 2005年12月25日〕。その他ビッグマウスプロレス興行「WRESTLE-1 GRAND PRIX 2005」にも関わった。
2007年3月、ソフトバンク子会社のG.T.エンターテインメント株式会社と業務提携を結び、更に世界各国の格闘技団体と連携を図る〔(当社に関連する他社のプレスリリース)ファイティングスポーツコンテンツの世界展開について、G.T.エンターテインメントとFEGが業務提携を締結 TV Bank公式サイト 2007年3月28日〕。同年7月には、韓国における現地法人のFEG KOREA Inc.を韓国のCJメディアとTエンターテインメントと共同出資で設立。K-1やHERO'Sの韓国大会はFEG KOREAが主催していくことになった〔【K-1】K-1を題材とした総制作費6億4千万円以上のドラマ制作に着手 格闘技ウェブマガジンGBR 2007年7月3日〕。
2007年大晦日に行なわれた「やれんのか! 大晦日! 2007」にも協力。
2008年2月13日、新イベントDREAM設立を発表。これに伴い、FEG社の開催してきたHERO'SはDREAMへ統合。
レスリング部も創設し、専修大学時代より全日本選手権重量級7連覇を記録した田中章仁や、同じく専修大学出身で全日本選手権優勝経験のある北村克哉などが所属していた(田中・北村は共に2010年に退社)。
2010年7月16日、中国の投資銀行と業務提携を結んだ〔【K-1】イベントを主催するFEGが中国の投資銀行とパートナーシップへ 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年7月16日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「FEG」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.