翻訳と辞書
Words near each other
・ BECK MONGOLIAN CHOP SQUAD
・ BECK'S COFFEE SHOP
・ Beck, Bogert & Appice
・ Becker's
・ Becker's dystrophy
・ becker's dystrophy
・ Beckii Cruel
・ Beckmann rearrangement
・ Beckmann's thermometer
・ beckon
・ Becky
・ Becky!
・ Becky! Internet Mail
・ BeCl2
・ beclometasone dipropionate
・ become
・ become a director [board member]
・ become a mere vegetable
・ become accustomed to
・ become an accomplished ~


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Becky ( リダイレクト:Becky! Internet Mail ) : ウィキペディア日本語版
Becky! Internet Mail[べっきー いんたーねっと めーる]

Becky! Internet Mail(ベッキー インターネット メール)は、電子メール送受信用クライアントのひとつ。
== 概要 ==
Becky! Internet Mailは、有限会社リムアーツの乗松知博が開発した、Windows上で動くシェアウェア電子メールクライアントである。主に日本で使用されている日本製のソフトウェアではあるが、日本語版のほかに英語版も同時に公式リリースされている。これらに加え、ユーザーの手で翻訳改編された、ドイツ語版や中国語(繁体字)版もある。
1996年(平成8年)に発表され、Windows用電子メールクライアントとしては古株に属する。テキストエディタDanaがサブセットとして組み込まれており、高機能メーラーとして人気を得た。1999年(平成11年)にはオンラインソフトウェア大賞を受賞した。シェアウェアであるが、。日本国内ではすでに定番メールソフトとして評価を確立しており、雑誌・書籍などでも頻繁に紹介されている。
特徴としては、マルチアカウント対応、クエリー検索、タスク管理、送受信メールのバックアップ、3形式によるインポート・エクスポート機能、リマインドメール送信機能、柔軟なフィルタリング機能、内蔵スペルチェッカ、文字化けの解読、プラグインによる機能拡張などが挙げられよう。
弱点としては、サブジェクト中の多重の文字コードに対応できていない(UTF-8とISO-2022-JPが同時に存在するサブジェクトを正しく扱えない)ことなどが挙げられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Becky! Internet Mail」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Becky! 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.