翻訳と辞書
Words near each other
・ ARVD
・ Arvier
・ Arvin Homa Aya
・ Arvin homa aya
・ ARVN
・ ARVW
・ ARW
・ ARWU
・ ARX160
・ ArXiv
・ Arxiv
・ ArXiv.org
・ Aryan
・ aryl group
・ aryne
・ arytenoid cartilage
・ arytenoidectomy
・ ARZ
・ AS
・ As


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Arxiv ( リダイレクト:ArXiv ) : ウィキペディア日本語版
ArXiv

arXiv(アーカイヴ、archiveと同じ発音)は、物理学数学計算機科学量的生物学、Quantitative Finance, 統計学の、プレプリントを含む様々な論文が保存・公開されているウェブサイトである。論文のアップロード(投稿)、ダウンロード(閲覧)ともに無料で、論文はPDF形式である。1991年にスタートして、プレプリント・サーバーの先駆けとなったウェブサイトである。大文字の X をギリシャ文字カイ(Χ)にかけて archive と読ませている。
現代(2012年)においてはこうした仕組みのサイトは特に珍しいものでもない。しかし、arXivの設立当初(1990年代初頭)においては、学術出版社や大学図書館を介さずに研究者同志がインターネットを介して直接に論文をやりとりできる場として、学術出版関係者に大きな驚きをもって受けとめられた〔三根慎二 「学術情報メディアとしてのarXivの位置づけ」 Library and information science (61), 25-58, 2009 三田図書館・情報学会 〕。
2015年8月現在106万報以上の論文が保存されている。毎月8,000報を超える論文が追加されている。1991年、LANL preprint archiveという名称でロスアラモス国立研究所を運営元としてスタートし、1999年にarXiv.orgと改名。現在はコーネル大学図書館が運営元となっている。
== 歴史 ==
arXivの前身はLANL preprint archiveで、1991年、ロスアラモス国立研究所の研究員であったポール・ギンスパーグにより、物理学分野のプレプリントを保存しておくためのサーバとして開発された。当時のドメインは xxx.lanl.gov 運営元はロスアラモス国立研究所であった。1999年にarXiv.orgと改名。2012年現在はコーネル大学図書館が運営元となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ArXiv」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 arXiv 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.