翻訳と辞書
Words near each other
・ 604年
・ 6050系
・ 605年
・ 606年
・ 607年
・ 608年
・ 609年
・ 60TRY部
・ 60mm軽迫撃砲MK98ANTOS
・ 60mm迫撃砲M19
60mm迫撃砲M2
・ 60mm迫撃砲M224
・ 60m走
・ 60の練習曲によるヴィルトゥオーゾ・ピアニスト
・ 60セカンズ
・ 60ビット
・ 60ミニッツ
・ 60ミリバルカン重装甲車
・ 60メートルハードル
・ 60メートル競走


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

60mm迫撃砲M2 : ミニ英和和英辞書
60mm迫撃砲M2[えむに]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

迫撃 : [はくげき]
  1. (n,vs) close attack 
迫撃砲 : [はくげきほう]
 【名詞】 1. mortar 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) gun 2. cannon 

60mm迫撃砲M2 ( リダイレクト:M2 60mm 迫撃砲 ) : ウィキペディア日本語版
M2 60mm 迫撃砲[えむ260えむえむはくげきほう]

M2 60mm 迫撃砲()は、アメリカ軍第二次世界大戦-ベトナム戦争にかけて使用した軽迫撃砲である。
== 概要 ==
M2迫撃砲は、M1 81mm 迫撃砲手榴弾のギャップを埋めるために、1920年代後半からフランスストークブラン社製Mle.1935 60mm迫撃砲ライセンス生産として、アメリカ陸軍軍需品部により開発が始まり、1930年代後期に試験を受けた。1940年1月、最初の1,500門の発注がなされ、最終的に約60,000門が生産された。
アメリカ軍においては、砲本体がM2迫撃砲、支持構造がM2(のちにM5)マウントとして制式化されている。M2迫撃砲は砲身撃針、マウントは二脚と底板などによって構成されている。主に榴弾を使用するが、夜間、低空侵入してくる敵機を迎撃する際にM83照明弾を発射して対空射撃の支援を行ったこともある。
初めて実戦投入された第二次世界大戦当時の米軍の歩兵連隊では1個連隊に27門が装備されていた。歩兵中隊ごとに編成された火器小隊に3門ずつ配備され、歩兵3個小隊を3門のM2迫撃砲が支援するようになっていた。第二次大戦以降も、1942年に制式採用されたM19 60mm 迫撃砲と共に朝鮮戦争ベトナム戦争で使用されたが、現在は新型のM224 60mm 迫撃砲に更新されて退役している。
また、原設計国であるフランス軍においても、オリジナルのMle.1935 60mm迫撃砲とともに運用され、第一次インドシナ戦争アルジェリア戦争でも使用された。日本でも1951年より供与され、陸上自衛隊によって使用されていたが、現在は退役している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「M2 60mm 迫撃砲」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 M2 mortar 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.