翻訳と辞書
Words near each other
・ 3rd BREAK
・ 3rd LIVE TOUR 2008 -T-
・ 3rd LOVE/The Best Ballads
・ 3rd quarter
・ 3rdEye
・ 3RR
・ 3S
・ 3S-GE
・ 3S-GTE
・ 3T
3tera
・ 3U
・ 3V
・ 3web
・ 3X
・ 3x3
・ 3x3 EYES
・ 3x3 Eyes
・ 3x3.EXE
・ 3x3EYES


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

3tera : ウィキペディア日本語版
3tera[すりーてら]
3tera(スリーテラ)はアメリカ合衆国カリフォルニア州オレンジ郡に所在するユーティリティコンピューティングおよびクラウドコンピューティング用ソフトウェア企業。
クラウドの先駆者として知られている。XenベースのグリッドOS「AppLogic」を2006年2月に発売開始(日本では2008年6月からネットワンシステムズを国内代理店として発売している)。
== Applogic ==
ネットワークインターフェースを2口用意したPCサーバを複数台用意して、一方をプライベート側、もう一方をグローバル側に接続し、配信サーバから各ノードにネットワークインストールする形態のグリッドOS。
管理は基本的にウェブ管理である。ログインしてあらかじめ用意されている適当なテンプレートを選択し、適宜設定(例えば仮想OSの起動ならばIP周りやrootパスワードを設定する)を行ってサービスを起動する。
サポートしているテンプレートとしてはTWikiSugarCRM、仮想Linux(CentOS、32/64bit両対応)、仮想OpenSolaris、仮想Solarisプロプライエタリのため要相談となる)などがある。最新版では32ビット版Windows Server 2003をサポートしている(こちらも要相談)。サービスは順次追加が行われていて、将来は64bit版も含めたWindows Server 2008のサポートも予定されている。
テンプレートを利用するだけでも非常にサービスの構築が容易であるのだが、独自にサービスを作る事も可能である。Ajaxで構成された作成画面では、WebサーバやNASMySQLといった部品アイコンをシート画面に配置して線で結び(さながら、Microsoft Visioにおける図面作成を彷彿とさせるスタイルである)、各種設定を施すだけでサービスが作成可能である。
日本国内でも本OSの採用が始まっており、KDDIが2009年6月からAppLogicを利用したクラウドサービスを開始する予定である〔KDDI クラウドサーバサービス」の提供開始について 、2009年3月24日付リリース、2009年4月9日閲覧。KDDIは伏せているが、別紙のスクリーンショット はAppLogicの編集画面である。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「3tera」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.