翻訳と辞書
Words near each other
・ 3-エチルペンタン
・ 3-エチルリンゴ酸シンターゼ
・ 3-オキソ-5α-ステロイド-4-デヒドロゲナーゼ
・ 3-オキソ-5β-ステロイド-4-デヒドロゲナーゼ
・ 3-オキソアシル(アシル輸送タンパク質)レダクターゼ
・ 3-オキソアシル-(アシル輸送タンパク質)レダクターゼ (NADH)
・ 3-オキソアジピン酸エノールラクトナーゼ
・ 3-オキソグルタル酸
・ 3-オキソステロイド-1-デヒドロゲナーゼ
・ 3-オキソペンタン酸
3-オキソラウリン酸デカルボキシラーゼ
・ 3-オクタノン
・ 3-カルボキシ-2-ヒドロキシペンタン-1,5-二酸
・ 3-カルボキシ-3-ヒドロキシペンタン-1,5-二酸
・ 3-カルボキシ-cis,cis-ムコン酸
・ 3-カルボキシ-cis,cis-ムコン酸シクロイソメラーゼ
・ 3-カルボキシエチルカテコール-2,3-ジオキシゲナーゼ
・ 3-キヌクリジニルベンジラート
・ 3-クロロプロペン
・ 3-ケトステロイドレダクターゼ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

3-オキソラウリン酸デカルボキシラーゼ : ミニ英和和英辞書
3-オキソラウリン酸デカルボキシラーゼ[3-]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラウリン酸 : [らうりんさん]
 (n) lauric acid
: [さん]
 【名詞】 1. acid 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

3-オキソラウリン酸デカルボキシラーゼ : ウィキペディア日本語版
3-オキソラウリン酸デカルボキシラーゼ[3-]

3-オキソラウリン酸デカルボキシラーゼ(3-oxolaurate decarboxylase、)は、以下の化学反応触媒する酵素である。
:3-オキソドデカン酸 \rightleftharpoons 2-ウンデカン酸 + CO2
従って、この酵素の基質は、3-オキソドデカン酸のみ、生成物は、2-ウンデカン酸二酸化炭素の2つである。
この酵素はリアーゼ、特に炭素-炭素結合を切断するカルボキシリアーゼに分類される。系統名は、3-オキソドデカン酸 カルボキシリアーゼ (2-ウンデカン酸形成)(3-oxododecanoate carboxy-lyase (2-undecanone-forming))である。他に、beta-ketolaurate decarboxylase、beta-ketoacyl decarboxylase、3-oxododecanoate carboxy-lyaseとも呼ばれる。
==出典==

*


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「3-オキソラウリン酸デカルボキシラーゼ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.