翻訳と辞書
Words near each other
・ 2012年の映画
・ 2012年の東京ヤクルトスワローズ
・ 2012年の東北楽天ゴールデンイーグルス
・ 2012年の横浜DeNAベイスターズ
・ 2012年の気象・地象・天象
・ 2012年の相撲
・ 2012年の福岡ソフトバンクホークス
・ 2012年の科学
・ 2012年の競輪
・ 2012年の経済
2012年の自転車競技
・ 2012年の自転車競技大会
・ 2012年の航空
・ 2012年の航空事故
・ 2012年の読売ジャイアンツ
・ 2012年の野球
・ 2012年の鉄道
・ 2012年の阪神タイガース
・ 2012年の韓国シリーズ
・ 2012年の音楽


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

2012年の自転車競技 : ミニ英和和英辞書
2012年の自転車競技[2012ねんのじてんしゃきょうぎ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
自転 : [じてん]
  1. (n,vs) rotation 2. spin
自転車 : [じてんしゃ]
 【名詞】 1. bicycle 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
競技 : [きょうぎ]
  1. (n,vs) game 2. match 3. contest 
: [わざ]
 【名詞】 1. art 2. technique 

2012年の自転車競技 : ウィキペディア日本語版
2012年の自転車競技[2012ねんのじてんしゃきょうぎ]

== できごと ==

=== 1月 ===

*5日
 *ヴァカンソレイユ・DCMは、スペイン自転車競技連盟から2年間の出場停止処分を受けたエセキエル・モスケラを解雇したと発表〔Vacansoleil confirm that they fired Mosquera - cyclingnews.com 1月5日付記事〕。
*6日
 *ガゼッタ・デロ・スポルトは、当日付記事で、マーク・カヴェンディッシュ2011年シーズン、少なくとも1回は競技外ドーピングを受けていない可能性があることを示唆した。カヴェンディッシュはトスカーナを練習拠点としているが、ガールフレンドの懐妊を受け、競技外ドーピングが行われた日、本籍地のイギリスにいたことを根拠に挙げている〔Did Cavendish miss an out of competition dope test? - cyclingnews.com 1月6日付記事〕。
 *フランス自転車競技連盟(FFC)は2011年11月8日、グレゴリー・ボジェに対し、18ヶ月間の期間中、2回、競技外ドーピングを行わなかったとして、2010年12月23日〜2011年12月22日まで1年間の出場停止処分とする内示を提示していたが、これを受け国際自転車競技連合(UCI)は、2011年トラックレース世界選手権におけるスプリント及びチームスプリント、さらに同年のフランス選手権のスプリントにおける優勝記録を抹消することを公表した〔Baugé and France lose World track titles - cyclingnews.com 1月6日付記事〕。
 *ヨアン・オフルド(FDJ・ビッグマット)が、18ヶ月間中、3度競技外ドーピングを受けなかったとして、2年間の出場停止処分となる見通し〔Offredo informed of missed doping controls - cyclingnews.com 1月6日付記事〕。
*10日
 *ジロ・デ・イタリア 2012のワイルドカードチームに、アンドローニ・ジョカットーリ(Androni Giocattoli)、 コルナゴ=CSF・イノックス(Colnago-CSF Inox)、ファルネーゼ・ヴィーニ=セッレ・イタリア(Farnese Vini-Selle Italia)、チーム・ネタップ(Team NetApp)の4チームが選出された〔2012 Giro d'Italia wildcards named - cyclingnews.com 1月10日付記事〕。
*11日
 *ブエルタ・ア・エスパーニャ2012のコースが発表される〔2012 Vuelta route revealed - cyclingnews.com 1月11日付記事〕。
*14日
 *知的財産権の侵害の有無を巡って、スペシャライズドとヴォレージが争っていた裁判で、スペシャライズドが勝訴し、ヴォレージの共同経営者、ロバート・チョイに1米ドルの罰金刑が下った〔Specialized v. Volagi verdict: Choi guilty, Forsman not guilty - cyclingnews.com 1月14日付記事〕。
*16日
 *スポーツ仲裁裁判所(CAS)は、アルベルト・コンタドールに対する裁決が当月末までずれ込む可能性を示した。前週、レディオシャック・ニッサンのオーナー、フラヴィオ・ベッカが、前月チーム・サクソバンクがイスラエルでキャンプを行なった際、イスラエルの評決官にバイアスがかけられたのではないかという疑いの目を向けた話を受け、スペイン自転車競技連盟(RFEC)に確かめるためだとしている〔Contador ruling expected end of January - cyclingnews.com 1月16日付記事〕。
*17日
 *アレハンドロ・バルベルデチーム・モビスター)が、ツアー・ダウンアンダー2012より復帰〔Valverde back to racing - cyclingnews.com 1月17日付記事〕。
 *当年のパリ〜ルーベを最後に現役引退を予定しているフレデリック・ゲドンが、ツアー・ダウンアンダー第1ステージで落車し、股関節部を損傷〔Guesdon's end of career still in question - cyclingnews.com 1月18日付記事〕。
 *Cyclingnews.comによると、エウスカルテル・エウスカディに、2013年シーズンより、エウスカディ基金が手を引き、非バスク人選手にも広く開放される可能性があるとの話が出ている〔All change for Euskaltel-Euskadi in 2013? - cyclingnews.com 1月17日付記事〕。
 *UCIは、当年シーズンにおける女子プロチームを発表した〔35 women's professional teams registered with UCI - cyclingnews.com 1月17日付記事〕。
*18日
 *ドイツドーピング機関(NADA)は、自転車競技選手の血液ドーピングの実態調査を行うことを表明〔German NADA confirms investigating cyclist for blood doping - cyclingnews.com 1月18日付記事〕。
*20日
 *アレクサンドル・コロブネフに対するスポーツ仲裁裁判所(CAS)での公聴会が、当年2月7日に行われる見通しとなった〔Kolobnev doping case to go before CAS in February - cyclingnews.com 1月20日付記事〕。
*22日
 *ツアー・ダウンアンダー最終日が行われ、サイモン・ジェランがアレハンドロ・バルベルデと同タイム差ながらも総合優勝を果たした〔 - cyclingtime.com 1月23日付〕。
*23日
 *当年開催のブエルタ・ア・カスティーリャ・イ・レオンについて、予算縮小のため、当初の4月11日〜15日までの5日間開催を2日間短縮する見通し〔Castilla y León to lose two days - cyclingnews.com 1月24日付記事〕。
 *クロアチア自転車競技連盟は、リカルド・リッコの選手登録申請を却下〔No Croatian licence for Ricco - cyclingnews.com 1月23日付記事〕。
*27日
 *UCIは世界選手権の開催地について、シクロクロス2015年開催地にチェコターボル、また、トラックレース2013年開催地にベラルーシミンスク、同じく2014年コロンビアサンティアゴ・デ・カリとすることを決めた〔UCI awards 2015 'cross worlds to Tabor - cyclingnews.com 1月27日付記事〕。
*29日
 *シクロクロス世界選手権において、男子はニールス・アルベルトが2度目、女子はマリアンヌ・フォスが4年連続5度目の優勝を果たした。
 *ドイツ公共放送連盟(ARD)は、マルセル・キテルが、ドイツドーピング機関(NADA)が調査に乗り出している血液ドーピングに関与している疑いを報じた〔ARD link Kittel to German blood doping investigation - cyclingnews.com 1月29日付記事〕。
*30日
 *CASは、当初当月末までに出すとしていたアルベルト・コンタドールへの裁決をまたもや延期することを決めた。当年2月6日に裁決が出る見通し〔Contador verdict delayed by CAS - cyclingnews.com 1月30日付記事〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「2012年の自転車競技」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.