翻訳と辞書
Words near each other
・ 金澤龍玉
・ 金瀬俊雄
・ 金瀬胖
・ 金炫訓
・ 金炯一
・ 金炯周
・ 金炳周
・ 金炳始
・ 金炳延
・ 金炳彦
金炳植
・ 金炳淵
・ 金炳華
・ 金炳賢
・ 金炳魯
・ 金為時
・ 金為替本位制
・ 金烏
・ 金烏玉兎集
・ 金無双


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

金炳植 : ウィキペディア日本語版
金炳植[きむ びょんしく]

金 炳植(キム・ビョンシク、김 병식、1919年 - 1999年7月21日)は、北朝鮮政治家在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総連)の第一副議長を務め、北朝鮮に帰国後は国家副主席、朝鮮社会民主党委員長を務める。韓徳銖朝鮮総連議長の妹の夫。
== 経歴 ==
日本統治時代の朝鮮全羅南道新安郡生まれ。日本旧制第二高校(現在の東北大学)卒業。
1959年に朝鮮総連の組織部長に就任し、事務局長、副議長を経て第一副議長に就任。
1967年11月、韓徳銖ら朝鮮総連幹部と共に最高人民会議代議員に選出される。
1971年、貿易会社ユニバース・トレイディングを創設し、北朝鮮への集金・送金及び日本への工作活動を担当するようになり、同社は1973年2児拉致事件を引き起こしている。
1972年10月、代表団の一員として南北赤十字会談に出席するため北朝鮮に渡航するが、滞在先の平壌で「反党反革命宗派分子」として拘束され失脚する。失脚後は「隠遁生活」を送っていたとされるが、一方で対日工作機関「日本問題研究所」の所長を務めていたとも言われている〔。
1993年7月、衛星政党朝鮮社会民主党中央委員長に就任。12月11日には金英柱と共に国家副主席に任命され復権する〔。
1998年7月26日、再び最高人民会議代議員に選出されるが、8月28日に開催された社民党中央委員会総会において、委員長職を金英大に譲り中央委員会顧問に就任。9月5日には国家主席制度が廃止されたため、副主席を退任する。
1999年7月21日、死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金炳植」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.