翻訳と辞書
Words near each other
・ 郁文小学校
・ 郁文館
・ 郁文館グローバル高等学校
・ 郁文館中学校
・ 郁文館中学校・高等学校
・ 郁文館国際高等学校
・ 郁文館夢学園
・ 郁文館学園
・ 郁文館学園中学校・高等学校
・ 郁文館高校
郁文館高等学校
・ 郁春別駅
・ 郁李仁
・ 郁江
・ 郁江道
・ 郁沃会
・ 郁県
・ 郁秀
・ 郁芳下通
・ 郁芳北通


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

郁文館高等学校 : ウィキペディア日本語版
郁文館中学校・高等学校[いくぶんかんちゅうがっこう こうとうがっこう]

郁文館中学校・高等学校(いくぶんかんちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都文京区向丘二丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立中学校高等学校。高等学校では、中学校から入学した内部進学の生徒と高等学校から入学した外部進学の生徒との間で、第2学年から混合してクラスを編成する併設型中高一貫校である〔郁文館高校の学校情報(高校受験パスナビ) (旺文社)の「ワンポイント情報」の冒頭には「●内部進学生とは2年次から混合クラス。」と掲載されている。〕。ワタミ創業者の渡邉美樹が理事長を務める。
== 概要 ==
1889年開校。旧制郁文館中学を前身とする私立学校。明治期に於いては第一高等学校合格者数では常に上位に位置していた。姉妹校(同じ校舎内)に郁文館グローバル高等学校が所在する。
夏目漱石の小説『吾輩は猫である』に登場する「落雲館中学校」は、当時漱石の家の裏にあったこの郁文館がモデルだと言われている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「郁文館中学校・高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.