翻訳と辞書
Words near each other
・ 西仙台ハイランド駅
・ 西代寺
・ 西代洋
・ 西代神社
・ 西代蓮池公園
・ 西代藩
・ 西代駅
・ 西任暁子
・ 西任白鵠
・ 西伊奈信号場
西伊敷
・ 西伊興
・ 西伊興小学校
・ 西伊豆
・ 西伊豆スカイライン
・ 西伊豆バイパス
・ 西伊豆フリーパス
・ 西伊豆ライナー
・ 西伊豆健育会病院
・ 西伊豆広域消防組合


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西伊敷 : ウィキペディア日本語版
西伊敷[にしいしき]

西伊敷(にしいしき Nishi-Ishiki)は鹿児島県鹿児島市町名。西伊敷一丁目から西伊敷七丁目まであり、全域で住居表示を実施している。郵便番号は西伊敷一丁目から西伊敷四丁目は890-0002、西伊敷五丁目から西伊敷七丁目は891-1202。人口は9,351人、世帯数は4,250世帯。(2009年9月末現在)〔統計情報 - 鹿児島市ホームページ〕。
「西伊敷」という町名は伊敷の西に所在することに由来している。
== 地理 ==
鹿児島市の北部、甲突川中流域に位置している。全域が伊敷団地として台地上に宅地造成された新興住宅地であり、市営住宅や国家公務員共同宿舎も所在している〔『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』角川書店 p.690〕。
町域の北方には岡之原町花野光ヶ丘川上町、南方には伊敷町、東方には下田町、西方には伊敷千年がそれぞれ隣接している。
ほぼ中央部に伊敷中央公園が所在し、その付近に鹿児島市立西伊敷小学校がある。北部には市営住宅や国家公務員共同宿舎などが所在している。
西伊敷の高齢化率は鹿児島市内の平均を上回る37.85%で高齢化が深刻となっている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西伊敷」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.