翻訳と辞書
Words near each other
・ 複弦アルトチェンバロギター
・ 複弦プライムチェンバロギター
・ 複成火山
・ 複散形花序
・ 複数
・ 複数の問題
・ 複数の時計
・ 複数コア
・ 複数ネット局
・ 複数中心地言語
複数作業の同時処理
・ 複数個
・ 複数単形性心室頻拍
・ 複数単形相
・ 複数回
・ 複数因子
・ 複数宿主性寄生
・ 複数形
・ 複数政党制
・ 複数政党制民主主義運動


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

複数作業の同時処理 : ウィキペディア日本語版
マルチタスク
マルチタスク (Multi Tasking) は、コンピュータにおいて複数のタスクプロセス)を切り替えて実行できるシステムのことである。マルチプログラミングマルチプロセスともいう。逆に、同時に一つのタスクしか実行できない方式をシングルタスクという。
==概要==
コンピュータはCPUメモリディスクキーボードなどのI/O、ネットワークインターフェースなどから構成される。一般的に、CPUの計算処理時間に比べ、ディスクやネットワークの処理時間は数十から数百倍かかる。シングルタスク環境では、逐次処理が行われるため、入力待ちや通信待ちなど、CPUが計算を実行できずに、待つ時間が発生する。マルチタスクの導入によって、これらの待ち時間の間にCPUを動作させ別の計算を行い、全体の処理時間の短縮を実現することが可能になる。
一方、マルチタスク環境では、並行プログラミングの手法が利用でき、機能をタスクとして分割することで、ソフトウェアの再利用性を上げられる。
1つのCPUしかないコンピュータでは、ある瞬間には1つの処理しか実行できない。しかし、CPUの処理時間を数十ミリ秒といった短い時間で区切り、タスク間で1つのCPUをタイムシェアリングすることによって、ユーザーから見ると、複数のアプリケーション(タスク・プロセス)が同時に実行されているように見える。
タスクの切り替えのオーバーヘッドや、キャッシュトランスレーション・ルックアサイド・バッファのミス率の上昇などのコストがかかるが、入出力待ちなどであるタスクの実行が止まっても他のタスクが実行されるため、全体としてスループットの上昇が期待できる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マルチタスク」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Computer multitasking 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.