翻訳と辞書
Words near each other
・ 藤岡市立神流小学校
・ 藤岡市立藤岡第二小学校
・ 藤岡希隆
・ 藤岡幸夫
・ 藤岡幹大
・ 藤岡康太
・ 藤岡康宏
・ 藤岡建機
・ 藤岡弘
・ 藤岡弘、
藤岡弘、探検隊
・ 藤岡忠
・ 藤岡恵美衣
・ 藤岡慎介
・ 藤岡拓太郎
・ 藤岡改造
・ 藤岡文七
・ 藤岡本庄線
・ 藤岡村
・ 藤岡東圃


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

藤岡弘、探検隊 : ウィキペディア日本語版
水曜スペシャル[すいようすぺしゃる]

水曜スペシャル』(すいようスペシャル)は、1976年4月28日から1986年3月26日までNET → テレビ朝日系列局が編成していたNET → テレビ朝日制作の単発特別番組枠である。編成時間は毎週水曜 19:30 - 20:54 (日本標準時)。
== 概要 ==
NETは1976年4月28日から水曜夜7時30分 - 9時の時間帯に単発枠を設け、「川口浩探検隊シリーズ」など数々のバラエティ、ドキュメンタリーなどを放送、またアニメ『ドラえもん』の人気が上がると、『ドラえもん』を筆頭とした藤子アニメ劇場版関連のアニメ特集も放送してきた。1987年10月の改編でウイークデーの19:20 - 20:00に全国ニュース『ニュースシャトル』が設置されたためにいったん終了するも、1988年4月の改編で火曜夜8時 - 9時48分にて『火曜スーパーワイド』として放送され、『ニュースシャトル』の18時台への移動により、1989年4月に『水曜スーパーテレビ』として復活。1990年4月の改編で『火曜スーパーワイド』と『水曜スーパーテレビ』を終了させ、同年4月スタートの『水曜スーパーキャスト』に一本化されて枠が2時間に拡大するものの、1年で90分枠(『水曜特バン!』)に戻る。
1995年9月に『水曜特バン!』は終了、その後特別番組は同年4月スタートの『ザ・スーパーサンデー』に一本化される。その後タイトルを変えながら継続されたが1999年3月に終了。その後3年間テレ朝はゴールデンタイムの特番枠を失う。
2002年7月、水曜の2番組(後述)を打ち切り、『スイスペ!』としてこの時間の特番枠が復活。しかし、2004年10月改編で水曜7時台に関東などでは土曜深夜、関西地区では土曜夕方に同枠で2度放送し高視聴率を獲得した『愛のエプロン』、また8時台には木曜夜11時台で放送していた『銭形金太郎』が昇格。番組を土曜夜7時 - 8時54分に移動し、タイトルを『ドスペ!』と変更して再スタートすることになった。
2007年7月15日より2時間単発番組『サンデーデラックス』を18:56 - 20:54で復活することが決まったが、同年12月で放送を終了することになった(2007年9月までこの枠は『旅の香り』の2時間スペシャル枠でもあったため交互に放送される編成となった)。
2009年4月から『サタスペ!』として再び2時間単発枠が編成されたが、同年9月に終了した。
ただし、朝日放送では、スーパーベースボール阪神のホーム戦もしくは(全国ネットの巨人戦を除く)関西ローカルと(ビジター側の編成によっては中日戦でメ〜テレに、広島戦で広島ホームテレビにもネットされる場合があった)差し替えられる場合があったため、その場合は土曜日の昼間(ABCの場合)に変更された(テレビ公開捜査などの生放送の回を除く)。
これは広島ホームテレビの広島のホーム戦のローカル中継に差し替えられた場合も同じである(かつては阪神戦でABC主管制作により2局ネットとなる場合があった)。
本記事では便宜上、「水曜スペシャル 」「新水曜スペシャル 」「水曜スーパーテレビ」「水曜スーパーキャスト」「水曜特バン!」「スイスペ」と記載する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「水曜スペシャル」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.