| 翻訳と辞書 |
蓮根団地[はすねだんち] 蓮根団地(はすねだんち)は、かつて東京都板橋区に立地した日本住宅公団の造成した公団住宅である。本項では、現在の新蓮根団地についての概要も記す。 == 概要 == 1957年(昭和32年)、東京都で8番目、板橋区内では小豆沢団地に次いで2番目の公団住宅として竣工した。1987年(昭和62年)、住宅・都市整備公団は当団地を東京都で初の建て替え事業の対象となる団地に指定、同年、愛知県の志賀団地、福岡県の梅光園団地とともに着手した。現在は「新蓮根団地」として建て替えられている。
File:Hasunedanchi1982.jpg|蓮根団地(1982年撮影) File:Hasunediningkitchen.JPG|カウンター式のダイニングキッチン(集合住宅歴史館展示) File:Hasunejapaneseroom.JPG|蓮根団地の和室(集合住宅歴史館展示)
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「蓮根団地」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
| 翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|