翻訳と辞書
Words near each other
・ 芳賀玲子
・ 芳賀町
・ 芳賀登
・ 芳賀直一
・ 芳賀矢一
・ 芳賀禅可
・ 芳賀秀次郎
・ 芳賀紀行
・ 芳賀絵巳子
・ 芳賀綏
芳賀綱高
・ 芳賀綾美
・ 芳賀興綱
・ 芳賀良一
・ 芳賀薫
・ 芳賀貢
・ 芳賀赤十字病院
・ 芳賀道也
・ 芳賀郡
・ 芳賀隆之


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

芳賀綱高 : ウィキペディア日本語版
芳賀綱高[はが つなたか]
芳賀 綱高(はが つなたか、生没年不詳)は、室町時代後期から戦国時代初期の武将。下野宇都宮氏家臣で紀清両党芳賀氏出身。芳賀高清を祖とする芳賀氏の庶流である。駿河守。
勝山城(氏家城)の城主であり、氏家地方の領主であったという。
綱高の「」の字は綱高の主君であり、宇都宮氏の実力派の名君である宇都宮成綱から拝領したものであり、成綱に厚く信頼されていたという。
また、政治的な面では勝山城主の芳賀氏は飛山城城主の芳賀氏宗家と一線を画し、独自の立場を取っていた事が明らかにされている。
長享3年の今宮神社の棟札に主君であり神主でもあった宇都宮成綱の名前の隣に綱高の名前の記されている。
== 参考文献 ==

* 江田郁夫 編著『下野の中世を旅する』(随想舎出版、2009年)ISBN 978-4-88748-207-4)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「芳賀綱高」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.