翻訳と辞書
Words near each other
・ 肉 (神学)
・ 肉Q一家
・ 肉うどん
・ 肉が付く
・ 肉しゅ
・ 肉しゅウイルス
・ 肉しゅ遺伝子
・ 肉しょう
・ 肉じゃが
・ 肉じょう
肉すい
・ 肉ぜん
・ 肉のアマイ
・ 肉のハナマサ
・ 肉の万世
・ 肉の厚い
・ 肉の唄
・ 肉の性質
・ 肉の目方を量る
・ 肉の蝋人形


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

肉すい : ウィキペディア日本語版
肉吸[にくすい]

肉吸(にくすい)とは大阪の料理であり、肉うどんからうどんを抜いたもの。かつおや昆布等を使ったシンプルなスープに、たっぷりの牛肉と半熟状態のが入っている。また、卵抜きや豆腐が入ったものも存在する。
難波千日前にあるうどん屋「千とせ」が発祥とされ、千とせのメニューでは『肉吸い』と書いてある。そもそもの始まりは、吉本新喜劇俳優である花紀京が出番の空き時間に店を訪れ、二日酔いで軽く食事をしたかったために「肉うどん、うどん抜きで」と注文し、先代の店主がそれに応えたことから始まり、その後、クチコミで世間に広まり店一番の人気メニューとなった。〔 千とせ 肉吸 大阪のスタッフ取材日記 大阪の観光・飲食・宿泊情報 どこいこ 〕。
肉吸いは全国に広がり、すき焼き風、卵かけご飯風など、バラエティに富んだ様々な食べ方が生まれている〔東京ウォーカー 関西芸人お気に入りのうどん“肉吸い”が東京で進化 〕。
2008年2月から毎年、サークルKサンクスとのコラボ商品として、レンジアップスープ『千とせ 肉吸い』が期間限定で発売されている。

== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「肉吸」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.