翻訳と辞書
Words near each other
・ 翮
・ 翯
・ 翰
・ 翰墨
・ 翰林
・ 翰林図画院
・ 翰林大学校
・ 翰林学士
・ 翰林院
・ 翰栗
翰苑
・ 翰長
・ 翱
・ 翲
・ 翳
・ 翳す
・ 翳り
・ 翳りの有る顔
・ 翳りゆく夏
・ 翳りゆく部屋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

翰苑 : ウィキペディア日本語版
翰苑[かんえん]
翰苑(かんえん)とは、の時代に張楚金によって書かれた類書。後に雍公叡が注を付けた。現在は日本太宰府天満宮に第30巻及び叙文のみが残る。
== 概要 ==
660年以前に対句練習用の幼学書として書かれたとされている。注にはその出典が細かく載せられている。現存の第30巻は蕃夷部であり、匈奴烏桓鮮卑倭国西域などの15の子目に分けられている。ほとんどが失われてしまったために巻数については諸説あり、『旧唐書張道源(著者の祖先)伝には30巻、『新唐書芸文志には7巻と20巻の2説が併記され、『宋史』芸文志には11巻とされているが、明治時代内藤湖南によって30巻であることが明らかにされた。後に太宰府天満宮に収められて国宝とされ、1977年菅原道真の1075年忌事業として竹内理三による釈文・訓読文が付けられて刊行された。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「翰苑」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.