翻訳と辞書
Words near each other
・ 美原JCT
・ 美原インターチェンジ
・ 美原ジャンクション
・ 美原バイパス
・ 美原中学校
・ 美原北インターチェンジ
・ 美原区
・ 美原南インターチェンジ
・ 美原台線
・ 美原咲子
美原圭子
・ 美原大橋
・ 美原小学校
・ 美原志帆
・ 美原村
・ 美原村 (岡山県)
・ 美原村 (群馬県)
・ 美原東インターチェンジ
・ 美原町
・ 美原町 (所沢市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

美原圭子 : ウィキペディア日本語版
小椋寛子[おぐら ひろこ]

小椋 寛子(おぐら ひろこ)は、日本歌手女優。別名、小椋 ひろ子(読み同じ)美原 圭子静岡県浜松市北区出身。
== 来歴・人物 ==
1969年に、「劇団こまどり」に所属、NHK連続テレビ小説信子とおばあちゃん』、大河ドラマ樅ノ木は残った』などに出演。1972年に日本テレビ系『飛び出せ!青春』でレギュラーの大島妙子役を演じ、純情な高校生役で人気を得た。
その後は歌手に転向し、クラウンレコードから『恋算数 / さよならの手紙』で歌手デビュー、その後、美人系ポップス歌手として活躍、『あやとり』など数枚のシングルを残す。
1977年には「美原圭子(みはら けいこ)」と改名、演歌歌手として活躍するほか、NTVドラマ火曜劇場のテーマ曲を歌い、『太陽にほえろ!』にゲスト出演する。
1990年代は、時代劇俳優・小椋寛子としてテレビドラマや舞台にて活動。現在は、浜松市中区元浜町でスナック「ともだち」を経営し、2009年4月に「もう一度恋に・・・」「さよならに乾杯」で再デビューし、グランドホテル浜松で剛たつひと司会でディナーショーを開いた。
さらに地元テレビやラジオに出演、浜名湖競艇でもイベントを展開し、着実に活動を始めている


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小椋寛子」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.