翻訳と辞書
Words near each other
・ 置石
・ 置石東
・ 置碁
・ 置行堀
・ 置賜
・ 置賜さくら回廊
・ 置賜地方
・ 置賜広域行政事務組合消防本部
・ 置賜弁
・ 置賜県
置賜総合支庁
・ 置賜自転車道
・ 置賜農業高等学校
・ 置賜郡
・ 置賜野川
・ 置賜駅
・ 置閏法
・ 置鮎龍太郎
・ 罯
・ 罰


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

置賜総合支庁 : ウィキペディア日本語版
置賜総合支庁[おきたまそうごうしちょう]
置賜総合支庁(おきたまそうごうしちょう)は、山形県支庁のひとつ。
山形県の出先機関であり、県内の4つのブロック地方のうちのひとつ、山形県内陸部の置賜地方と呼ばれるブロックの、8市町を所管区域とする。
2001年、業務のスリム化と県の権限移譲を目指し、東南置賜、西置賜の地方事務所と、保健所、福祉事務所、建設事務所などの県の出先機関をブロックごとに統合し、総合支庁となった。
庁舎は米沢市にあり、他に西置賜(長井市)の分庁舎がある。
支庁の所轄範囲の地域自体を指す場合は、ブロック名を用いて、置賜地方と呼ぶことが多い。
== 市町村 ==

* 米沢市置賜総合支庁所在地)
* 南陽市
* 長井市
* 東置賜郡
 * 高畠町 - 川西町
* 西置賜郡
 * 小国町 - 白鷹町 - 飯豊町

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「置賜総合支庁」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.