翻訳と辞書
Words near each other
・ 緑の回廊
・ 緑の国勢調査
・ 緑の地平線
・ 緑の地平線 前篇
・ 緑の地平線 後篇
・ 緑の地平線〜ホライゾン
・ 緑の地球防衛基金
・ 緑の基本計画
・ 緑の夢を見ませんか?
・ 緑の宝石
緑の小馬が生まれたら
・ 緑の山河
・ 緑の島
・ 緑の巨人伝
・ 緑の広場
・ 緑の建築
・ 緑の手帳
・ 緑の政治
・ 緑の救急車
・ 緑の日


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

緑の小馬が生まれたら : ウィキペディア日本語版
緑の小馬が生まれたら[みどりのこうまがうまれたら]

」(みどりのこうまがうまれたら)は、日本の楽曲。作詞:畑正憲、作曲:後藤悦治郎、編曲:浦野直。''」(みどりのこうまがうまれたら)は、日本の楽曲。作詞:畑正憲、作曲:後藤悦治郎、編曲:浦野直。
== 概要 ==
1976年4月-5月NHKの『みんなのうた』で紹介。動物研究家として名高い畑正憲が自ら手掛けた歌で、子供の馬が生まれたらどうしようかという気持ちを歌った。映像は都井岬でロケーションが行われ、イントロや間奏では馬(岬馬)が走る様子をスローモーションで映した。歌は日本コロムビア所属のアニメ歌手の一人・大杉久美子が担当、大杉が『みんなのうた』で歌ったのは、2015年現在最初で最後。
1983年3月22日の『特集みんなのうた』では再放送された事は有るが、定時番組では再放送はされなかった。だが「みんなのうた発掘プロジェクト」で映像が視聴者から寄せられ、2012年3月16日深夜(3月17日未明)放送の『みんなのうた発掘スペシャル』で再放送された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「緑の小馬が生まれたら」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.