翻訳と辞書
Words near each other
・ 米軍占領下の沖縄
・ 米軍合同台風警報センター
・ 米軍基地
・ 米軍慰安婦
・ 米軍所沢通信基地
・ 米軍放送
・ 米軍放送送信所
・ 米軍政府
・ 米軍横浜海浜住宅地区
・ 米軍横須賀基地
米軍機の記号
・ 米軍機母子殺傷事件
・ 米軍池子住宅
・ 米軍泡瀬飛行場
・ 米軍燃料輸送列車事故
・ 米軍用地特別措置法
・ 米軍相模原住宅
・ 米軍第7空軍
・ 米迪亜ティーレックス
・ 米迪亜ティー・レックス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

米軍機の記号 : ウィキペディア日本語版
軍用機の命名規則 (アメリカ合衆国)[ぐんようきのめいめいきそく]
この項目では、アメリカ軍軍用機の命名規則について記す。
== 現行の命名規則 ==
現在は、陸海空軍の三軍で共通の命名規則を用いている。
この命名規則は名称に含まれる要素の頭文字をとってMDS(Mission-Design-Series)とも呼ばれ、航空機に限らずミサイル等にも適用される。本項では、航空機のみに絞って解説する。ミサイルの命名規則については、ミサイル・ロケットの命名規則 (アメリカ合衆国)を参照。
アメリカ合衆国の軍用機の正式名称は、各々の機体に固有識別を与えるために組み合わされた一連の文字および数字で示される。最初の一連の文字(最高4文字)は、航空機の種類及び意図された任務種別を決定する。番号は同様の種類と主任務も持つ航空機の中で機体を特定する。最後に、一連のシリーズとブロックは機体の正確な構成を特定する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「軍用機の命名規則 (アメリカ合衆国)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 United States military aircraft designation systems 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.