翻訳と辞書
Words near each other
・ 第103師団 (日本軍)
・ 第103戦闘攻撃飛行隊 (アメリカ海軍)
・ 第103飛行隊
・ 第103飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第103飛行隊 (南アフリカ空軍)
・ 第104号哨戒艇
・ 第104回天皇賞
・ 第104師団
・ 第104師団 (日本軍)
・ 第105エヴルー=フォヴィル空軍基地
第105号哨戒艇
・ 第105回国会
・ 第105師団
・ 第105師団 (日本軍)
・ 第105戦車師団 (北朝鮮軍)
・ 第105戦車師団 (朝鮮人民軍)
・ 第105機甲師団 (朝鮮人民軍)
・ 第105飛行隊
・ 第105飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第106ボルドー=メリニャック空軍基地


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第105号哨戒艇 : ウィキペディア日本語版
第百五号哨戒艇[だいひゃくごごうしょうかいてい]

第百五号哨戒艇〔昭和18年9月1日付 海軍逹 第204号。〕(だいひゃくごごうしょうかいてい、旧字体:第百五號哨戒艇)は、大日本帝国海軍鹵獲艦艇の一つである哨戒艇。元はアメリカあるいはフィリピン巡視船アラヤット」 (Arayat)
== 概要 ==
1941年昭和16年)12月27日キャビテ沖のマニラ湾で日本軍の空襲により沈没。1942年(昭和17年)8月以降に浮揚、マニラの第百三海軍工作部が修理し哨戒艇とした。主にマニラを中心に哨戒、護衛任務に従事した。1944年(昭和19年)11月29日多号作戦に参加中に魚雷艇の攻撃により戦没した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第百五号哨戒艇」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.