翻訳と辞書
Words near each other
・ 窪岡俊之
・ 窪島務
・ 窪島誠一郎
・ 窪川IC
・ 窪川かおる
・ 窪川インターチェンジ
・ 窪川バイパス
・ 窪川一雄
・ 窪川佐賀道路
・ 窪川健造
窪川原子力発電所
・ 窪川原発
・ 窪川村
・ 窪川町
・ 窪川稲子
・ 窪川警察署
・ 窪川道路
・ 窪川郵便局
・ 窪川駅
・ 窪川高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

窪川原子力発電所 : ウィキペディア日本語版
窪川原子力発電所

窪川原子力発電所(くぼかわげんしりょくはつでんしょ)は、四国電力高知県高岡郡窪川町(現四万十町)大鶴津〔『反原発運動マップ』窪川原発計画の経緯と現状、209ページ記載〕に建設を計画していた原子力発電所である。
== 経緯 ==

*1974年 - 四国電力、第2原発を高知県佐賀町(現黒潮町)に計画。
*1975年 - 反対運動で佐賀町立地を断念し計画地を2.5km移動させ窪川町を予定地に。
*1979年 - 原発立地を争点とした町長選挙で立地反対の藤戸町長誕生。
*1980年6月 - 藤戸町長が推進に転換して原発誘致を表明。四国電力に調査依頼。
*1981年3月 - 藤戸町長リコール成立。
*1982年 - 町長選で原発立地住民投票条例の制定を掲げ、藤戸町長再選。
*1986年4月 - チェルノブイリ原発事故
*1986年12月 - 建設予定地の興津漁協が立地調査を拒否。
*1988年1月 - 藤戸町長誘致断念を表明。
*1988年3月 - 町長選で反対派町長誕生。
*1988年6月 - 町議会、全会一致で終結宣言。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「窪川原子力発電所」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.