翻訳と辞書
Words near each other
・ 福岡県立嘉穂高等学校附属中学校
・ 福岡県立図書館
・ 福岡県立城南高等学校
・ 福岡県立大学
・ 福岡県立大川工業高等学校
・ 福岡県立大川樟風高等学校
・ 福岡県立大牟田北高等学校
・ 福岡県立大里高等学校
・ 福岡県立太宰府高等学校
・ 福岡県立宇美商業高等学校
福岡県立安貞高等学校
・ 福岡県立宗像中学校
・ 福岡県立宗像中学校・高等学校
・ 福岡県立宗像高等学校
・ 福岡県立小倉北高等学校
・ 福岡県立小倉南高等学校
・ 福岡県立小倉商業高等学校
・ 福岡県立小倉園芸高等学校
・ 福岡県立小倉女子高等学校
・ 福岡県立小倉工業高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福岡県立安貞高等学校 : ウィキペディア日本語版
福岡県立糸島農業高等学校[ふくおかけんりつ いとしまのうぎょうこうとうがっこう]

福岡県立糸島農業高等学校(ふくおかけんりつ いとしまのうぎょうこうとうがっこう)は、福岡県糸島市前原西三丁目にある県立農業高等学校
== 沿革 ==

* 1901年 - 福岡県糸島郡立実業補習学校が設立
* 1902年 - 糸島郡立農学校と改称
* 1923年 - 県立に移管し、福岡県立糸島農学校と改称
* 1948年 - 学制改革により、福岡県立糸島農業高等学校と改称。
* 1949年 - 福岡県立安貞高等学校と改称。
* 1951年 - 農村家庭科、福吉分校を設置。
* 1955年 - 福岡県立糸島農業高等学校と改称
* 1956年 - 園芸科を設置。定時制農業科を募集停止とする。
* 1962年 - 食品化学科を設置。
* 1963年 - 農村家庭科を生活科とする。
* 1965年 - 福吉分校を廃止。
* 1989年 - 農業科と食品化学科を募集停止し、農業技術科と食品科学科を設置。
* 1990年 - 園芸科を募集停止し、農業経済科を設置。
* 1992年 - 生活科を募集停止し、生活科学科を設置。
* 2002年 - 創立100周年記念式典を挙行。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福岡県立糸島農業高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.