翻訳と辞書
Words near each other
・ 神山閏次
・ 神山雄一郎
・ 神山駅
・ 神山鳳陽
・ 神岡
・ 神岡ターン
・ 神岡ニュース
・ 神岡ラジオ中継局
・ 神岡中学校
・ 神岡中継局
神岡区
・ 神岡口駅
・ 神岡城
・ 神岡大橋駅
・ 神岡実希
・ 神岡実羅乃
・ 神岡小学校
・ 神岡工業高校
・ 神岡工業高等学校
・ 神岡政夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

神岡区 : ウィキペディア日本語版
神岡区[しんこうく]

神岡区(しんこうく)は、台湾台中市市轄区
== 地理 ==
神岡区は台中盆地の北端に位置し,大肚山台地の東辺、大甲渓の南岸,台中市の北西端に位置する。東は豊原区と、西は清水区と、南は大雅区及び潭子区と、北は大甲渓を隔てて后里区と接している。東西約9.01km、南北約7.61km。
大肚山台地上に位置するため地勢はやや高く、最高海抜は207.2m、最低海抜は110mとなっており、東西に比べ中央部が窪んでいる地形である。地質は台中盆地北端の大甲渓の沖積扇となっており第四紀沖積層により構成されている。台地の沖積層以外は大部分は砂礫と粘土の混合地層となっている。
気候は亜熱帯気候に属し、温度は年間を通して差が少ない。年間平均気温は22.3℃、年間降水量は1,800mm~2,000mmである。4月から6月にかけてが雨季となっており、8月から9月にかけては台風の影響を受けることが多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神岡区」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.