翻訳と辞書
Words near each other
・ 特殊線型群
・ 特殊線形群
・ 特殊美術
・ 特殊肥料
・ 特殊能力
・ 特殊能力アビル
・ 特殊能力アビルEXTRA
・ 特殊能力捜査官 ペインキラー・ジェーン
・ 特殊自動車
・ 特殊舟艇部隊
特殊蝶番レ号
・ 特殊製紙
・ 特殊解
・ 特殊詐欺
・ 特殊警備艦
・ 特殊警備隊
・ 特殊警察作戦大隊 (ブラジル)
・ 特殊警棒
・ 特殊車両
・ 特殊車両通行許可


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

特殊蝶番レ号 : ウィキペディア日本語版
特殊蝶番レ号[とくしゅちょうつがいしさくれごう]
特殊蝶番試作レ号(とくしゅちょうつがいしさくれごう)は第二次世界大戦中に横浜工業専門学校(現在の横浜国立大学工学部の前身)で開発中だった、日本で初めて飛行した〔特殊蝶番レ号以前には1903年(明治36年)に歌人・発明家の丸岡桂が制作した「丸岡式人力ヘリコプター」や、1937年(昭和12年)ごろに馬淵清一が制作した「馬淵式ヘリコプター」があったが、これらはいずれも飛行に至っていない。〕国産ヘリコプターである。開発呼称の「特殊蝶番」とは開発の核心がローターハブであったことに由来する。
== 概要 ==
1944年(昭和19年)春、当時既にドイツアメリカなどで実用化されつつあったヘリコプター開発に刺激を受けた日本陸軍の依頼により、横浜工業専門学校の廣津萬里(ひろつ まさと)教授を中心に航空工学科の学生達およそ20 - 40名が協力して開発が始まった。製作には陸海軍のほか、カ号観測機を製造していた萱場製作所も協力していた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「特殊蝶番レ号」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.