翻訳と辞書
Words near each other
・ 烈山
・ 烈山区
・ 烈嶼
・ 烈嶼郷
・ 烈帝
・ 烈日
・ 烈海王
・ 烈火
・ 烈火の剣
・ 烈火の如く天下を盗れ
烈火の炎
・ 烈火の炎の登場人物
・ 烈火拳
・ 烈烈
・ 烈王
・ 烈王 (周)
・ 烈皇帝
・ 烈祖
・ 烈車戦隊トッキュウジャー
・ 烈車戦隊トッキュウジャー THE MOVIE ギャラクシーラインSOS


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

烈火の炎 : ウィキペディア日本語版
烈火の炎[れっかのほのお]

烈火の炎』(れっかのほのお)は、安西信行による日本の少年漫画作品。および、それを原作としたテレビアニメ作品。
==概要==
週刊少年サンデー』(小学館)で1995年の16号から2002年の9号までの7年間連載されていた。単行本は小学館:少年サンデーコミックスより全33巻、小学館文庫より全17巻。なお、原作の第1話は週刊少年サンデーのホームページの中のサンデー名作ミュージアムに掲載されている。
ヒロイン・佐古下柳の持つ特殊能力を巡って、主人公・花菱烈火とその仲間たちが彼女を守るために戦う、いわゆる「能力バトル」漫画。本作の連載が始まった当時の『サンデー』はラブコメ漫画やスポーツ漫画のイメージが強く、「バトルもの」がほとんど皆無の中での異色作だったが、結果的に「バトルもの」のヒット作となった。
安西信行の出世作であり、単行本の累計発行部数は2500万部を超えている。1997年のアニメ化がきっかけで知名度を上げ、それからは原作が完結するまで最新巻が出る度にコミックス売り上げランキングの上位に食い込むなど高い人気があった。
コミックス7巻、ワイド版4巻には、「外伝・風一夜」が掲載されている。主人公は風子で、彼女の中学生時代のエピソードが描かれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「烈火の炎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.