翻訳と辞書
Words near each other
・ 清水文雄
・ 清水斉彊
・ 清水斉明
・ 清水斉順
・ 清水新二
・ 清水新地
・ 清水昇
・ 清水明実
・ 清水明彦
・ 清水星人
清水昭俊
・ 清水昭信
・ 清水昭典
・ 清水昭博
・ 清水昭夫
・ 清水昭武
・ 清水昭男
・ 清水昶
・ 清水景治
・ 清水晴風


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

清水昭俊 : ウィキペディア日本語版
清水昭俊[しみず あきとし]
清水 昭俊(しみず あきとし、1942年8月22日 - )は、日本人類学者。専攻は社会人類学・家族比較論・オセアニア研究。国立民族学博物館名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授。
== 略歴 ==
中華人民共和国上海市生まれ。1965年東京大学教養学部教養学科卒業後、1974年同大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。
1974年千葉大学工学部助手、1978年広島大学助教授、1991年国立民族学博物館兼総合研究大学院大学大学院文化科学研究科助教授、1992年教授昇格を経て、2000年3月末をもって57歳で定年(57歳定年制?)退職となり同及び総合研究大学院大学名誉教授。その後は2000年4月から一橋大学大学院社会学研究科総合社会科学専攻教授を務め、2006年3月に定年退職。2009年から2011年まで東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所フェロー。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「清水昭俊」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.