翻訳と辞書
Words near each other
・ 海の王とかしこいワシリーサ
・ 海の王子
・ 海の王迎駅
・ 海の碧・空の青
・ 海の神
・ 海の祭典
・ 海の絵
・ 海の花火
・ 海の若大将
・ 海の藻屑
海の見える杜美術館
・ 海の記念日
・ 海の賦
・ 海の進軍
・ 海の道シリーズ
・ 海の野郎ども
・ 海の野郎ども (テレビドラマ)
・ 海の金魚
・ 海の闇、月の影
・ 海の駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

海の見える杜美術館 : ウィキペディア日本語版
海の見える杜美術館[うみのみえるもりびじゅつかん]

海の見える杜美術館(うみのみえるもりびじゅつかん)は、広島県廿日市市大野亀ヶ岡にある美術館
== 概要 ==
梅本機械製作所の代表取締役で、宗教法人「平等大慧会」設立者の梅本禮暉譽(れいきよ、本名・武)が収集したコレクションを展示する。昭和56年(1981年)11月そのコレクションを公開するため、前身となる王舍城美術寶物館を開館。平成17年(2005年)9月に館内を全面改装し、名称を現在の「海の見える杜美術館」と改めて現在に至る。
収集品は中世から近代にかけての日本美術が大半を占める。代表的な所蔵品として、梅本禮暉譽と関係があった竹内栖鳳やその弟子たちを中心とした京都の近代日本画が挙げられる。その根幹は昭和60年(1985年)に思文閣から一括購入した栖鳳関係資料で、粉本やスケッチ、写真類など数千枚にも及ぶ。浮世絵分野では、歌川広重花鳥版画に優れ、浮世絵に影響を与えた中国版画も多く所蔵。古代から現代までの香水瓶コレクションを有する。
館内のカフェからは対岸の宮島瀬戸内海を一望することができ、遥かに厳島神社の赤い鳥居を認めることが出来る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「海の見える杜美術館」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.