翻訳と辞書
Words near each other
・ 沙河市
・ 沙河県
・ 沙河粉
・ 沙河鎮駅
・ 沙河駅
・ 沙河駅 (中国国鉄)
・ 沙河駅 (北京地下鉄)
・ 沙河高教園駅
・ 沙洋
・ 沙洋県
沙流川
・ 沙流川歴史館
・ 沙流川温泉
・ 沙流軌道
・ 沙流軌道ケ500形蒸気機関車
・ 沙流郡
・ 沙流鉄道
・ 沙海線
・ 沙淦
・ 沙渠県


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

沙流川 : ウィキペディア日本語版
沙流川[さるがわ]

沙流川(さるがわ)は、北海道日高振興局管内を流れ太平洋に注ぐ一級河川。沙流川水系の本流である。2004年には国土交通省が行っている全国一級河川の水質調査で1位に選ばれている。
== 地理 ==
北海道沙流郡日高町北東部の上川郡清水町との境界にある日高山脈北部の熊見山(標高1,175m)に源を発し南西に流れる。二風谷ダムを経由して、日高町字富浜と日高町富川南の境界から太平洋に注ぐ。
上流部は切り立った渓谷で、中流は河岸段丘、下流部は扇状地となっている。中流に最大のアイヌ集落である平取(びらとり)コタンがある。
源流域の日勝峠付近は、北海道における冷温帯上部の代表的森林として、1970年(昭和45年)12月4日に沙流川源流原始林の名称で、国の天然記念物天然保護区域)に指定されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「沙流川」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.