翻訳と辞書
Words near each other
・ 横浜聯隊区
・ 横浜能楽堂
・ 横浜臨海学区
・ 横浜臨港線
・ 横浜自然観察の森
・ 横浜興信銀行
・ 横浜舞岡病院
・ 横浜航空
・ 横浜航空そよかぜ号墜落事故
・ 横浜船渠
横浜船渠株式会社
・ 横浜若葉台団地
・ 横浜英和女学校
・ 横浜英和女学院
・ 横浜英和女学院中学校
・ 横浜英和女学院中学校・高等学校
・ 横浜英和女学院中学高等学校
・ 横浜英和女学院高等学校
・ 横浜英和学院
・ 横浜英和学院中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

横浜船渠株式会社 : ウィキペディア日本語版
横浜船渠[よこはませんきょ]

横浜船渠(よこはませんきょ)はかつて横浜市にあった造船所。後に三菱重工業と合併し三菱重工業横浜船渠となる。その後、横浜造船所に名称変更。さらに1983年(昭和58年)に造船所が本牧地区へ移転し、横浜製作所と改名、跡地は横浜みなとみらい21として再開発された。ドライドック2基は敷地内に残され、国の重要文化財に指定されている。
== 概要 ==
イギリス人技師・パーマーは、港湾の発達には船渠(ドック)・倉庫などの付帯設備の充実も不可欠であることを説き、それを受けて渋沢栄一と地元の財界人らにより横浜船渠1889年(明治22年)に設立された〔役員録では1891年(明治24年)6月設立となっている。 参考:『日本全国諸会社役員録. 明治42年』 (国立国会図書館近代デジタルライブラリー)〕。計3基の船舶修理用ドックが建設され(19世紀末に建設された2基は遺構が現存、20世紀初頭に建設された残り1基は1983年の使用停止後に埋立て)〔(土木史研究 第19号 1999年5月 審査付論文/西澤泰彦)〕〔横浜ドック 4 三菱重工業株式会社横浜造船所 (おやじのアルバム 捕鯨 2013年4月11日)〕、当初は艦船の修理整備を主に手がけた。
その後、艦船建造も始める。北米航路の中型客船氷川丸や大型客船秩父丸(後に鎌倉丸と改名)などを建造、海軍艦艇も若干数建造している。1935年(昭和10年)に三菱重工業と合併、三菱重工業横浜船渠となる。さらに、1943年(昭和18年)には三菱重工業横浜造船所と名称変更、横浜船渠の名称は消えることとなった。
1960年代に入り船舶の大型化に対応できなくなったこと、小型船舶の修繕は中小造船所へ移行したことにより、ドックの需要が低下し、使用を停止した。造船所も1980年(昭和55年)より本牧・金沢地区へ移転を開始し1983年(昭和58年)に移転完了、閉鎖された(移転後については「三菱重工業横浜製作所」の項を参照)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横浜船渠」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.